ゆかしき日々

一日一日を大切に過ごしていきたいな。マイペースで記録していきます。

セブ島旅行(5日目、最終日)

2017年12月28日 23時59分30秒 | 旅行
今朝も7時頃に起きた。
私は普段から一番早くに起きて、すぐに朝食を食べるので、こんな時でも目覚めてすぐにお腹が空く。
やっぱり私が一番元気のようだ。

ホテルで朝食を済ませて、片付けに取り掛かる。
子供はまた廊下でゲームをしているけど、こんな時にはいてくれない方がはるかに仕事は捗る。
スーツケースの空き状況を確認できた。

いくらなんでも高いお金を出してるのにゲームばっかりなんて、海外に来た意味が無さすぎる。
最後にお散歩をしようと誘う。
外は今までで一番暑い。
やっぱり涼しいsave moreに行ってしまった。

またちょこっと買い物をして、名残惜しいけどホテルに帰る。

荷物を全て詰めて、チェックアウト。
ガイドさんのお迎えは12:15。
車で空港まで送ってもらう。
チェックイン後はあまりお土産が無いとガイドさんも言うし、ガイドブックにも書いてあるので、その前に子供のお友達のお土産のペンを探してみたけど無かったので、ギター形のストラップを買う。

荷物を預け、出国税を3人分P2250払う。
懐かしいスタバの文字発見。
美味しいコーヒーが飲みたくて、私はキャラメル、パパにもコーヒーを注文するように頼まれたので、モカベースが好きなパパの為に、モカを頼んだ。
来てみたら…キャラメルは超甘く、モカはただのホットチョコレートだった。
え〜知らなかったよ〜。
それに海外にいる事を忘れていた。
そう言えば、私達のお土産をまだ買っていなかったので、スタバでこんなカップを買った。大きくて一度に沢山入れられるけど、ちょっと重たいのがたまに傷。

そして、入国のあと、なんとお店があるじゃな〜い❤️とウロウロしてみて、奥の方に行ってみたら、なんだかイイ感じのお店が。
UNIQLOフィリピンバージョン?みたいな。
よく見ると、ソープ、オイル、ポーチ、タオルなどもあり、すごく安い!
もっとゆっくり見たかった〜(T_T)
でも少し購入しました。

成田空港からはバスで東京駅に行き、そこからは電車で帰りました。

これで今回のセブ島は終わり。
私達は食べ物は日本の物が一番好みなので、海外はやはり行って楽しく、帰るのも良し❗️
とにかく無事に行って帰って来られて、感謝。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島旅行(4日目)

2017年12月27日 22時46分20秒 | 旅行
今日は予定が無いので、目覚まし無しで好きな時に起きるというステキな起き方。
それなのに、いつもと同じ5:30に一度目を覚ましてしまうという悲しさ(T_T)
勿論、二度寝しました。

結局7時頃に皆起きて、朝食を済ませ、先ずは初日に行った、遠い方の大きなスーパーMETROに。
子供がお友達に渡したいお土産はボールペンとか文房具でないと、学校に持って行かれないからここで済ませようとしたけど、文房具が無かった!
空港で買わなきゃ!
空港にあるのかどうか、不安を残しながら、他のお土産を買う。

スーパーへは横断歩道が無い道路を必ず渡らないと行かれないのだけど、やっとだんだん慣れてくる。

そしていざ、ホテルのプールへ!
荷物も少なくて楽チン。
泳ぎが出来る子供は普通に泳いで、泳げない私はシュノーケル&フィンを付けて潜水(といっても水深1.5m位よ)して泳いでるのが楽しくて、暑さに弱いパパはお疲れでプールサイドでお昼寝。

暑さに強い私が一番元気でお腹が空いたので、子供と一緒にお菓子をバリボリ。
パパはお腹が空かなかったらしい。

しばらく子供と二人で遊んでいた。
子供も満足したらしいので、部屋に戻りシャワーを浴びて、のんびり。

部屋の中はWi-Fiが入らないので、今回の旅行中、子供は何度も廊下に出てすぐの場所でゲームしていたんだけど、なんだかまたずっと戻らない。
外はまだ暑そうなので、また近い方の小さなスーパーsave more に子供を置いて行く事にした。
外に出るよりホテルの中の方が安全かもしれない。

子供がいないと安心してゆっくり見れたので、また色々怪しい物を買ってしまい、楽しかった。

夜は今度こそマリバゴグリルに行った。
これこれ、雰囲気も良くて、こうでなくっちゃね。

そういえば、この間から気になっていたBUKOってジュースを頼んでみた。
何なんだろ??
わかんないけど、美味しかった。
イカリング、グリルチキン、ホタテ焼き、マリバゴライスを注文。
初日からここに来れば良かったな〜。
ビールやジュースを色々頼んで、約1400P。
3000円ちょっとでしょ。超アバウト。
安いね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島旅行(3日目)

2017年12月26日 23時47分16秒 | 旅行
今日も旅行会社のツアーだ。
もともと無人島へシュノーケリングに行くツアーが付いていた。
セブ島に到着した時に、現地ガイドのトニーさんという人に、
このツアーの海は、深さがヒザくらいだし魚が全然いないヨ、
と聞かされた。
それなら行く意味が無いじゃん?
別の良い海へグレードアップできるというので、一人P380、こどもP290(値段忘れたのでだいたい)、約15,000円程でお願いした。
これはもう仕方ない

ホテルのバイキングで朝食を済ませ、ゆっくり支度をして、8:20ピックアップしてもらう。

車で20〜30分乗った場所からバンカボートで向かった、ヒルトゥガン島でシュノーケリング。この角度で見ると、汚いね!
濁ってるし、この葉っぱだか海藻がウジャウジャあって、邪魔〜
魚影は濃いね。
子供がクマノミ見たいと言うので、教えてあげる。
一本線のハマクマノミ。二本線のクマノミ。どちらもフレームアウト寸前。

それ以外はコレと言った魚も見つからず。
いつの間にか自分達が流されていたりして、流れは早い。
海の濁りといい、葉っぱ(?)といい、過ぎ去った台風の影響だろうか。

そのうちに子供が寒くなったから上がりたいと言うので、ボートに上げ、私とパパだけもう少し海に残っていた。
ボートに上がり、次のパンダノン島へ向かっている間、子供は寝てしまったので、ゆっくり寝かせておいた。
パンダノン島へ着いた。パンダノン島は、半分は島の人達が暮らしている居住区で、観光客が入ってはいけないそうだ。こんな感じ。

居住区域でない方の海を子供とちょっとお散歩。
その間にガイドさんがBBQを作ってくれ、準備が出来ました〜と呼んでくれる。
なんたる贅沢。
魚、エビ、肉の焼き物とおにぎり。
素朴な味付けがやけに美味しかった。
しばらくゆっくりして、ピクニックは終わりだ。

ホテルに着いたのは3:30頃だったかな。

すっかり復活した子供はプールで泳ぎたがり、みんなでシュノーケリング付けたりしてプールで遊んだ。
海は満足したらしい子供はプールで泳ぎたがっていたので、明日はホテルで1日を過ごす事にした。

さて、今日は早く部屋に戻れたので、外に食事に行く事になり、ガイドブックにも載っている、ちょっと人気のありそうな『マリバゴ』に決定。
ホテルを出て、左側にしばら〜く歩いてやっと到着?ん?なんかホントにここ?
も一度地図をよ〜く見ると、なんかやっぱ間違えたかも
仕方ない。
怖い思いして来てオーダーしちゃったから、食べるしかない!
なんか入った瞬間に、想像していた雰囲気じゃないし、怖かった〜。

帰る途中、一昨日行ったスーパーよりも近い、ちょっと小さなスーパーsave moreに寄って、色々物色。
お土産にマンゴーソープをいっぱい買い込んでみた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島旅行(2日目)

2017年12月25日 22時46分30秒 | 旅行
今回の旅行のメインイベント、ジンベエと泳ぐツアーに参加する為、4:00にホテルのロビーに集合。
ホテルに付いているバイキングの朝食が食べれないので、テイクアウトさせてもらう。
このサンドイッチとフルーツが結構美味しかった。

小さいバスに乗り、約3時間半揺られて到着。
今日は波が荒く、流れも早い。
何でもここ数週間は週末毎に台風が来ていたらしい。
私達は不幸中の幸いだった。
今日はどうかな?
波酔いしやすい私は高い波が心配だったが、シュノーケルを装着し、バンカに乗り込む。
ほんの数分進んだところがポイントだ。

ジンベエはすぐに姿を現し、私達もどんどん海へ入って行く。
ジンベエはあちらこちらにいるし、目の前を悠々と通り過ぎて行く。人がウジャウジャ沢山いるので、あまり自由に身動き出来ない。
ダイビングをしていたって、今までジンベエに会った事がないのに、こんなに簡単に沢山のジンベエに会えちゃうなんて、なんだか本物じゃないみたいだ。
不思議〜。ちゃ〜んとコバンザメも従えてたりして、ホントにカワイイ〜

でもちょっともう一度見て。
良く見ると、傷が多い。
きっとボートや人間にぶつかって、傷付いちゃうんだろうな。

実は、そうゆう私も、ボーっとジンベエに見とれていた時に、下から誰かがぶつかってきた❓と思ったら、ジンベエだった
焦った私はなるべく動かず自然にやり過ごすのが精一杯でした。
ごめんなさい!
本当にごめんね‼︎

嬉しい反面、こんな経験もあり、なんだか辛い気持ちでした。

でもこんな経験はもう無いと思うので、しっかりと覚えておこう。


その後はゆっくり休むと間もなく、近くまでバスで移動して、今度はまた大きめのバンカで15分位のスミロン島へ移動してシュノーケリング。ここは穏やかな海だったけど、寒くって!
私にしては珍しく、少し早めに上がった。

ところで海の写真、結構キレイじゃないですか?
ジンベエの時は、子供が写しています。
今回の旅行の為に、Nikon COOLPIX を買いました。
安いし、すごく気に入っちゃった!

さて、またバスでちょっと移動。
アギニットの滝で滝登り。
全てツアーに組み込まれているので、よく分からずにやってみる。
これちょっと危険でヤバいんじゃない?ってレベル感。
スゴイ岩に登ったり、スゴイ滝に打たれたりする。ツアーでもなければ、自分達だけでは思い付かない内容。
面白かった。


最後にランチ。
カレーみたいなのとちょっと不思議なスープ。
まあまあ美味しいけどあまり食べれなかった。
デザートのマンゴーは美味しい。
こちらのマンゴーはちょっと酸っぱいという印象でした。

帰りは13:00出発。
約6時間、ひたすら車に揺られて、ほぼ寝てました。

ホテルに戻り、荷物の整理をして、今夜はホテルのレストランに食事に行った。
何が美味しかったかって、マンゴーシェイクと、お酒より高いオレンジジュース!
写真はマンゴーシェイク。
やっぱ南国ではフルーツでしょ!

ピザとパスタとベークドポテトを注文。
私はこの中ではポテトが一番美味しかったかな。
ホクホクしてた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島旅行(1日目)

2017年12月24日 23時13分51秒 | 旅行
(いつものように、後日投稿しています)

今年は色々と家庭の事情で夏休みに大きな旅行に行かれなかった我が家。
ホントは冬休みもそれどころではないのだけど、ぶっちぎって行っちゃうことにした

どこにする?
近場のグアム、サイパン、ロタ島?
オーランドでディズニーワールド行っちゃう?
夢はふくらむけど、考え始めるのが遅かった事と、予算の関係で、セブ島になりました

クリスマス・イブだけど、出掛けるよ!
初バニラエア利用による、初成田空港第3ターミナル利用。
成田を10:00出発。
現地時間14:30着。
う〜、暖かくて涙が出るよ

セブ島っていっても、空港はすぐお隣のマクタン島にあり、私達はマクタン島のホテルホワイトサンズに泊まる。

お安いツアーなので、ホテルもまあそれなりな感じです。
ホテルに着いてひと段落し、徒歩10分程のMETROというスーパーに買い出しに。

クリスマス・イブのせいなのか、いつもなのかわからないけど、車も人も多かった。
車が右側通行だから、わっとビックリする事も多々あり。
ちょっと怖かったけど、まぁ想定通りだね。
自分さえしっかりしていれば大丈夫

スーパーの中もすごく混雑。
飲み物、カップラーメン、スナック菓子などを購入。
安いし面白かったけど、まー行き帰も帰りも何が怖いって、車が怖いかも。
次に行く時は、もう少し近くにあった、一回り小さい方のスーパーにするかな。

ホテルに戻り、今夜の夕食は質素にカップラーメン。
かっぱえびせんのようなスナック菓子がすごく美味しかったから、お土産に沢山買い込み決定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする