今日が一番若い日

ブログは気儘なゆる日記 
思い出を呼び戻す打出の小槌です

箱根彫刻の森美術館

2014-03-10 | 旅行

箱根彫刻の森美術館

大自然を生かして1969年に開館した国内で初めての野外美術館。

広い館内には近・現代を代表する彫刻家の名作120点が常設展示されているようだが、

時間の関係で屋内展示場のピカソ館をゆっくり鑑賞した。

油彩、素描、版画、彫刻など多彩な作品やアトリエの写真などが展示されており

ピカソの溢れる想像力と共に生活の一面も紹介されている。

特にゲルニカが描かれた2年前に完成したという「ミノトーロマシー」(1982)が

タピストリーとなって展示されていたのが圧巻でした。

ピカソ館は撮影禁止となっていて作品を紹介できないのが残念である。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ゴルフと箱根観光 | トップ | 大震災3年目に寄せて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箱根彫刻美術館 (kazahana)
2014-03-11 12:16:23
mariさま
目と心の保養をされて良かったですね。
行ったことがないので、HP見ますね。

箱根は何度も行きましたが、温泉と景色だけで勉強不足です。
返信する
箱根彫刻美術館 (mari)
2014-03-11 18:13:18
kazahanaさま
雨雪の芦ノ湖遊覧船も体験しましたが、2日間富士山には会えませんでした。
でも5本の指に入るというベネチィア美術館、彫刻美術館には疲れも忘れて大満足でした。
大涌谷の上まで登って黒い温泉卵にも舌鼓を打ちました(笑)
返信する