自閉スペクトラム症のパニックには2種類ある
①ギャン泣きして暴れ、手当たり次第に物を壊したり、ひっくり返ったりするものと、②学校から帰宅するなりフリーズしたようにバタリと倒れ込み、何も出来なくなるのもパニックです。
実際のパニックを相手する親はたまったものではない…時も場所も関係ない「いつ来るか分からない災害」のようなものなのだ
道路のど真ん中でひっくり返って大きな声で泣き叫ぶ
なんてこともよくある。
周りの目を気にしていたらキリがない。
「虐待をしているんじゃないか」と思われたり、「泣いているのに何もしていない親」と思われているだろう。
「見えない障害」などと言われるならば、「この子は自閉症です。話しかけないでください」とTシャツに描きたいくらいだ。(冗談です)
パニックを起こしている時に話しかけたり、慰めたり、解決策を提案したらどうなるか
パニックはその威力を増して時間も程度も爆増するのだ。
パニックが起きた時はどうしたら良いか
安全で静かな場所に移動させクールダウンをさせるしかない。
とにかく静かに見守り、「なぜパニックが起きたか」を分析し、記憶なり記録なりしておく。
なぜなら「同じパニック」を起こさせないように回避しなければならないからだ。
パニックはできるだけ起こさせない方がいい
パニックを繰り返し何度も起こしていると、パニックが起きやすくなるし、本人が1番辛いのだ。
良かれと思って手を貸したことが仇となり、パニックを引き出してしまうこともよくある。
また、「こだわり」により、「同じ服しか着ない」「靴を履かない」…
「思ってたのと違う」とか、「味が少し違う」「余計な付け合せでアレンジされている」「料理が冷めている」でもパニックは起こる。
「感覚過敏」で「少しでも服が濡れると着ていられない」「下着を着れない」「靴下を履かない」…
子供それぞれに山ほどある。
ちなみに上に書いたものは、うちの可愛い次男のパニックトリガーです。(ごくごくごくごく1部ですが…😅)
同じパニックを起こさせないように「こちらが学習と記録」をし、パニックに根気よく付き合っていると、だんだんパニックは小さく、時間も短くなり、自分の中で消化できるようになるのだ。
「こだわり」は次々と移り変わります。
それに合わせて、手を貸す前に「確認」し、予想されるパニックは回避する。
気づいたら、パニックは不思議なくらい小さく小さくなっている(多少イライラしている様子はみられるが)。
パニックに対して、こちらもパニックを起こし「じゃあどうすればいいの?!」などと叫んでは、こだわりが逆に強くなり、さらに視覚からの記憶が強い自閉スペクトラム症の子供にとっては悪手となるのだ。
周りの目なんて気にしない❗
この子の苦しみを一番わかっているのはこの私‼️
と。堂々と泣いているわが子を見守り、その時間を計測するくらいの肝っ玉で挑んで欲しい。
そして何より大事なことは、日頃頑張っている自分へのご褒美を忘れないことだ。
スイーツでも韓国ドラマでもランチバイキングでもいい。
遠慮することなく自分にもお金を使って心と体を癒してもらいたい。
お母さんの安定=家庭の安定
なのだから🤩‼️
息子は、大きなパニックはないけれど、拘りは色々あります。
不登校の間は決まった生地(スポーツウェア)しか着ませんでした。今は、学校にいく様になり、周りの子の影響でオシャレに少し目覚めてきたかな。他の生地も着れるようになりました。
あっ、いいって言うのに、良かれと思って手を貸すとパニック?までいかないけど、多少取り乱すかも。
なかなか、息子を分かろうと勉強してても、ダメだな私。。同じ繰り返しばかり。
今は、クラスメートの誰がムカつく、嫌だと数人の名前をあげます。最初に仲良くなった子たちです。合わないのは仕方ないけど、悪口ばかり。クラブもアイツらが出るなら出たくないとか。出たいものをその子達のせいで出ないとか、勿体ないのに。
チヤホヤされ羨ましいのもあるんだろうけど、どこまで本気かわからないけど、ウンザリしちゃいます。合わない子は気にせず、今仲良くしてる子を大事にすれば良いのに。。
満たされたら、変わるのかなあ。
家で愚痴れるというのはいいことです♡
素晴らしいですね!
別に「どうして欲しい」という解決策やアドバイスを求めている訳では無いと思います😊
ただ「そうかそうか」「悔しかったね」「頑張っているね」と伝えるだけで癒され、慰められると思いますよ
何か傷ついたことや理不尽なことで思いっきり愚痴った後は、美味しいものを食べさせてゆっくり眠らせてあげるといいかもしれませんね😊
もし、感度が強すぎて本人がキツそうな日が続くようであれば、薬の相談をされてみてもいいと思います。少しは感度が落ちて気にならなくなるかもしれませんので…
そして
学校に、また行きたくないと言い出したらどうしよう…と不安に思われているのでは無いですか?!
その不安が、もしかしたら伝わっていて、「俺はこんなに辛いんだ」「頑張っているんだ」と訴えているのかもしれませんね、、
学校は最終学歴がポイントで、会社の面接で中学や高校の学歴を問われることはほとんどありません。
大学ですよ大学!
学校で体育や家庭科、音楽なんてやってる暇があったら、塾で試験勉強した方が勝つと思っています😅
大学は中学のような学区で集まる烏合の衆ではなく、学部によって似た者が集まる場所ですから
是非、5年先、10年先を見ながら子供の将来を見守ってあげてくださいね♡
私は学歴と生きる力はイコールではないと思っていますし、お金持ちになるには学校なんかに行ってる暇はない!くらい思っています
(株やFX、投資やHTMLやCSSなどは学校では教えてくれませんからね…)
学校は、従順な会社員を育てる工場だと言うとドン引きされそうですね😅
もし、行きたくないのに無理して行かせ続けると、その道は引きこもりにつながってあることもあります。
「休みたい」の言葉を「愚痴や不満」に変えているのかもしれませんので、励まさず、叱らず、ただ聴いてあげてください❤
凄く勉強になります。
カウンセリングでも、そうかそうかと聞いてあげるだけでいいと言われたのに、、流石に毎日、それも名前が増えていくので💧それじゃ、〇〇達と同じじゃない(悪口ばかり言う子がいるみたい)とか、悪口ばかり言わない、本当は無理してるのかもよとか言ってしまいました。
独り言の様な時は聞こえないふりするのですが、明らかに私に言ってきてる時は、ウンザリしてしまって。自分を保つ為なのかなと思うのですが。今の友達と仲良くしてても目に入るのか気にしてるのか。。
最初に仲良くなった子たちなんですけどね。色々あったから、そこは仕方ない。
息子、1年を2回目(去年は通えずで)で、みんな年下なんです。年下なのに、自分が出来ない事、(女子と遊んだり)を出来てるのが羨ましいみたいです。年齢関係ないって言ってたのに。。
このままだと、今仲良くしてる子も嫌いってなったり、逆に嫌われないか心配です。
もう少し、人を許す気持ちが出てくるといいのですが。難しいんでしょうね。
もしくは、気にせずにいられたら。
その子達の為に、やりたい事を我慢する様になるのは、、と思ってしまいます。
後、年頃なのか、女子と話したくて仕方ないみたいで、、あの子もあの子もって、こちらも心配なくらいです。
ちなみに息子が通うのは、サポート校です。
息子、かまってほしくて、色々な女の子にメール(インスタ?)
学校では、なかなか話せないのに、メールは送るって、今時はそんななのかな。
返事が来ないとか言ってるから、来たら返すスタンスにしたら?って言うんだけどね💦自制がきかないのかな。それは本人も分かってるみたいだけど。
嫌われないと分からないのかな、、って言うか一度嫌われたのに。。💧
そんなもんですよ♩¨̮
我が家もインスタやTwitter、LINEなどキンコンキンコン鳴ってます😅
時代です
今のこの環境や時代に私達の側が合わせていかなければ、どんどん置いていかれますね
トイレも風呂も携帯を持って入るのは普通のようです。
これらを厳しく制限されてきただろう大学生達が、一人暮らしを始めた途端、時間の際限なく没頭し、昼夜が逆転して大学の単位が取れず退学した…なんて話も最近よく耳にします。
親が管理するのではなく、自己管理が出来るように子供に任せたらいいと思いますよ😊