パソ教室見聞録434 2009-07-03 23:09:49 | Weblog 晴れから次第に曇りとなる。朝からExcelとWordのチャンポン授業。Excelグループは、住所録の作成。作成過程で列ごとに言語バーが自動的に日本語入力や直接入力に切り替わる設定をする方法や、氏名にふり仮名を付けたり、隣の列に氏名の読みを出したり(PHONETIC関数)する。この住所録で並べ替えをしたりする。Wordグループは、文書デザインテキストで2級や3級の問題を各自が勉強する。午後からは、VISUTAグループ。複雑な雑誌記事の例題を文書化する。休憩時の余談で昨日の生徒が作成した名刺の話題が出て早速作成をしたりする。別に文書デザインテキストで文書の作成をするグループもいた。大体にツールバーのボタン操作も慣れてもらったようだ。