三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

丸三スレート。

2008年02月22日 18時06分25秒 | 営業日誌
 テルです。今日は朝に大手ハウスメーカーさんで働く
ニッキ、ガラさん、高橋君の現場へ桟木を持って行きました(^◇^)
…この木が本当に重いのです(>_<) (写真にあります!)

 ハウスメーカーさん指定の木で、正直自分が一束持つとふらつきます

 それだけ重いのに丸三職人はそれを担いで楽々、屋根の上へ上がります
特に夏は大変で、かなりきつかったのを思い出します。
 本当に屋根職人は屈強で男の仕事なのです

 それから営業でお客さんに顔を出し、12時過ぎに帰社。

 そして昼一にメーカーの綱井さんが会社へ来ました。綱井さんはいつも
最近の住宅状況や新しい瓦について正しい知識を教えてくれます。
 またこれからの「会社にあるべき姿」について話をしました。

 僕は前の会社から丸三へ就職して結婚式を挙げました。その時に自分で
「父のいいところとに自分のいいところをプラスして会社をやっていきたい」
とみんなの前で挨拶をしました。

 僕が使っている会社の机のバインダーに
会長と社長と自分の三人で写った写真を、一枚挟んでいます。

 僕は会長、社長と創ってきた丸三スレートを守りつつ、
自分の色をプラスしていきたいです。
 そして現場で第一線で一生懸命に働いてくれる
丸三職人の意見も取り込んでいきたいです。

 丸三職人は僕が以前から熱く言うように
人柄はすばらしいものがあります。一生懸命にも働いてくれます。
でも時折、改善点をお客さんから指摘されることがあります。

 お客さんからの指摘がなくなることを目指し、みんなで協力し合い
「丸三スレート」をより盛り上げていきたいです

 ちょうどマコ&ひろたんが会社へ来ました。
マコは陰で大きく会社を支えてくれています。
 
 ひろたんが将来「親父と一緒に仕事がしたい」
と幸せ過ぎる言葉を聞けるように一人の父親としても頑張りたいです。

 自分がそう思って会社へ帰ってきたように。

 社長に「みんなで夕飯行こう!」と言ったら

 「今日は2月22日や!ゾロ目が俺を呼んでいる!!」
とパチンコへ今から行くとのことです

 明日は自分が営業でご縁を持てたお客さんの屋根をハグリます(^◇^)
お客さんが満足できるように頑張ります

 ではまた明日、お疲れ様でした


 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする