NHKの子供番組おかあさんと一緒のアルバム
「おしりフリフリ」を買いました。
車中
でのぐずり対策用に!
どんなアーティストのアルバムでもそうだけど、
最初は気にもとめなくて、すっとばしていたような曲が、何度も
繰り返し聞くうちに、だんだん好きになっていくっていう事が、このアルバムでもありました。
(音楽ツウのように語りましたが、といっても「おかあさんと一緒」です・・・)
「ぱわわっぷたいそう」と
「ママゴリラ」狙いで買ったこのアルバムにおいては、
「ブレーメンのおんがくたい」がそう。
子供のにしてはめずらしい、
ラップ調でもないけど、語りべ調っていうか、そんな感じで、歌詞も笑えます。
荷車引けないロバさん が
足腰弱った犬さん を 旅に誘っていいました ♪
途中で 歯抜けの猫さん と
スープにされそうなニワトリさん 2匹誘っていいました ♪
と歌詞はこんな感じです。
私の頭の中は、今この曲がグルグルまわってます
。
もしかしたら、今度カラオケに行ったらこの曲歌うかもよー
だんご3兄弟以来のヒットになって欲しいなー。
そしたら流行の先端なのに
。

車中

どんなアーティストのアルバムでもそうだけど、
最初は気にもとめなくて、すっとばしていたような曲が、何度も

(音楽ツウのように語りましたが、といっても「おかあさんと一緒」です・・・)
「ぱわわっぷたいそう」と
「ママゴリラ」狙いで買ったこのアルバムにおいては、
「ブレーメンのおんがくたい」がそう。
子供のにしてはめずらしい、
ラップ調でもないけど、語りべ調っていうか、そんな感じで、歌詞も笑えます。
荷車引けないロバさん が
足腰弱った犬さん を 旅に誘っていいました ♪
途中で 歯抜けの猫さん と
スープにされそうなニワトリさん 2匹誘っていいました ♪
と歌詞はこんな感じです。
私の頭の中は、今この曲がグルグルまわってます

もしかしたら、今度カラオケに行ったらこの曲歌うかもよー

だんご3兄弟以来のヒットになって欲しいなー。
そしたら流行の先端なのに
