MA-RU-TA

家族4人のプライベートDialy
MA・・・父
RU・・・母
TA・・・長男
MS・・・次男

お祝い

2009-03-30 09:31:52 | 日常
我が家の次男も気がつけば、もう生まれてから100日
2人目って、育児書とにらめっこしていた1人目と比べると、
やはり余裕があるからか、なんだかあっという間です。

長男さまの時は、あっちもこっちも声をかけ親戚総出、16名で執り行った、
お食い初めパーティでしたが、次男は、家族のみで。

TAの時は、あれはやりすぎでした。ははは。





座敷で、儀式と写真撮影を終えた後は、
いつもの食卓に移動してきて、夕食



食事は、ご膳の盆にのせて、一応お祝いメニューです。

TAは、お盆にのっているだけで、お客さんっぽいと喜び、
家族みんなが揃っての夕食なので、大興奮してました

高カロリーの私の母乳を飲んだ
こちら、ムチムチの次男です↓



我が家はこの所、お祝いが続いてまして、

母の還暦。誕生日はまだ先なんですが、地域の還暦の行事に参加してました。



↑この着物、私も気に入りましたよ
七五三、借りたいな~

着物が、とても素敵なので、
絵になる場所を探して、撮影してあげました。

MAさんの母も還暦。
息子達が計画中に横から「みんなでTDLは?」と
検索モードスイッチオンの私でしたが、
思いっきり却下。

食事会&プレゼントになりました。

私は、女性へのお祝いはサプライズは絶対よくないといったのですが、
(衣装と、こころづもりが・・・)
でも、喜びも倍増となったようで、よかったです



お祝い事って、楽しい。
家族が多いとお祝い事も多くていいね

次のお祝いはMAさんの誕生日
TDLはどうでしょう?

暖かくなってからでもいいので。
是非、TDLでお祝いさせて下さい
気づきました~まだ検索モードOFFになっていない私ですよん

手作り

2009-03-19 10:40:42 | 日常
だんごまきって全国どこにでもある行事なのかな?

うちの近くの、閻魔様がいる寺でも先週末にありました。
御堂中に撒かれる色とりどりのだんごを拾うばあちゃん達はすさまじい
ある、ばあちゃんなんかは、命がけでひろうと言っていたほど。

家のばあちゃんも例外ではなく、
いつもはしないスカーフを首に巻き
それはそれば楽しみに出かけていきました。

私達ファミリーも行って見たものの、
危ないので御堂の外で配られる団子を頂いてきました。
5個入りを人数分。



ばあちゃんはというと、すごい数の団子を持ち帰って来ましたよ。約200個。

何でも、首に巻いていたスカーフを広げて、そこに落ちる団子をゲットしてきたんだとか。
よく見ると、そのスカーフは、私が学生時代に使ってた、エルメスだし
使わないから、いいけど。

この団子、普通に食べれるんだけど、お守りにもします。
へびよけになるとも伝えられてます。

お守りの袋は手作りするものらしく、
公民館主催の手芸教室で習ってきました

おばちゃん達の、だんごひろい談義が可笑しくてあまり手は進まず。



提供された、フェルト生地の色が悪い?うーーん、ちょっと微妙

家にある生地でも作ってみましたが、



うーーん、もう一息かな

毎日のように家に遊びに来る、ばあちゃんの妹が、こんなのを持って来てくれました↓



わーー、蛇、来なさそうっていう生地です。

形はこっちの方がいいかなぁ。

もうちょっと、思考錯誤してみよう。



↑これは、生キャラメル。
お友達のブログ見て、作ってみたくなりました

混ぜるの大変だけど、美味しい、これはうまいってのが出来上がりましたよ
手作りって楽しいわ


おまけの写真↓MS、今日で3ヶ月です。




お兄ちゃん

2009-03-06 13:21:55 | 日常
スーパーに行っても、お菓子売り場には目もくれず、
ほうれん草、なめこ、ハム、自分の好きな食材をかごにいれるTAです

先日、食卓に、自分の好きなおかずが並んでなかったようで
「おかあさん、今日のごはん、なんかちょっとへんだぞ。」
と言われました。

私の母、Sばあばに、
「何言ってんの、お母さんが一生懸命作ってくれてるのにー。
世界には、食べたくっても、食べられない子もいるんだから。 食べなくて結構!」
と怒られ、TAはプンプン

そして、この怒り文句は、私達が子供の頃にも、言われたてたよ・・・

TA「だって、カレーとか、から揚げとか、そういうものがいいもん。」

Sばあば「だったら、毎日カレーばっかり食べてなさい。」

TA「そうするよ」 私達に背を向けドアをけります。
泣く弟を持ち出して、「ほら、MSが、お兄ちゃんに何言うのっていってるよ。

私が、「お母さん、TAが好きかなーと思って一生懸命作ったのに、かなしいな
と言うと、慌てて飛んできて、
「違うよ、お母さん、かなしいんじゃないよ。」
「明日から、またがんばるんだじょ。」
と言われました。
それ以来、TAのお口にあうと、がんばったね。と褒められます。

で、怪しそうなメニューは、TAにも手伝わせます。
自分で作ったものは、食べるかなと思って。
「チーズのせちゃおうか。それはいい考え?」とか邪魔ではあるんだけど

Sばあばは、孫に「あんた達、コックになって」と言ってます。

将来、板前になるかも知れない兄弟↓



TAは、弟に自分の椅子をあげるんだとか。

優しいお兄ちゃんだねーと褒められたいTA。
褒めろと催促が始まる前に、

「MS、優しいお兄ちゃんでよかったねー。お兄ちゃん椅子くれるんだって。」

TAに、「こんな感じでいい?」って聞いたら、
「うん、いい感じ。その調子。その調子」と。

毎日こんなやりとりしてます。

--------------

お手伝いの成果!?により、
保育園のイベントでの焼きそば作りも、
菜箸、はなしませんでした




--------------

MSは、がんばってあやすと、笑うようになってきました
このがんばるっていうのがポイント
いつもじゃありません、機嫌のよい時のみ。



つい、笑わせようと、がんばってしまいます

妹は、会話の中の「ちくわ」ってところで笑ったと、
「ちくわ」を連呼してました。

昨日は、テレビがら流れるひかわきよしの歌で笑ってました。

まだ、ポイントが掴みきれません。