MA-RU-TA

家族4人のプライベートDialy
MA・・・父
RU・・・母
TA・・・長男
MS・・・次男

ささのはサラサラ~

2009-07-02 17:19:14 | 日常
我が家の七夕飾りです。



昨日、保育園の「たなばたの集い」で作ってきました。

ちっとも飾り付けをしない、遊んでばかりのTA

「ささ」の生け花を持ち帰るはめになりそうだったので、
TAに睨みをきかせながら、私もがんばりました

願い事は・・・
いろいろあるので、端的にまとめあげました

家内安全



園児の、お遊戯披露では、

みんな、動物の帽子をかぶるんだけど、
TAは、かぶらず、いやそーな顔してる。

本日2度目の私の目力で、ようやく

「しかたないな」とかぶった。

しばらくしたら、楽しそうに踊りだしたから、よかった



そして、これは、東京のいとこのYU君のお古のお洋服。

YU君が着てたときは、
モデルみたくてかっこよくて・・・
ジャ○ーズみたいで
とっといてねとお願いしてたんだけど、

TAちゃん着ると・・・
ちょいわるオヤジっていうか
チンピラ風っていうかー。

で、「TAの帽子は、ブタなんだねぇ

みんな、うさぎとか、くまとかなのに、ブタか・・・

たしかに、ちょっと嫌かも

TAは、「おかあさん、これ、いのししだよ。おれだけ、だっさー。」

といっておりました。

いのししか・・・。

先生の手作りの毛糸の帽子。そんな事いっちゃいけません。

「いのしし、なかなか、かっこよかったよ!」



今日は、お友達と、出産のプレゼントを買いにおでかけ。

TAが生まれた時からのママ友達で、4年も遊んでてて発覚した事実が。

なんと、なんと、私達、同じ大学出身でした

県内の大学じゃないですよ。東京の私立女子大。

まさか、先輩だったとは。

お好み焼き食べてる手をとめ、思わず握手しました。

そして、校章の裏にかかれてたあの言葉
創立者の名前
2人ではもりましたよ

びっくり!

こんな事もあるんだ! そで触れ合うも多少の縁

すごい縁に感じちゃいました。これからもよろしく、せんぱぁい

私にとって、大学時代は、宝物のような思い出ばかりで
そんな思い出を一緒に作ったなかよしのお友達の顔がいっぱい浮かんだわ
また、逢いたいな