本日、江戸東京博物館で行われている
「平清盛」展へ行ってまいりました

NHK大河ドラマとのタイアップ企画展なので
入口の大型モニターでは、ドラマのシーンが流れていました。
ここから、展示の感想です(ネタばれあり
)
1階の特別展示室のみなので
それほど、多くの展示物はありませんが
目玉の「国宝 平家納経」の他
清盛直筆の「請文」(重文)など
国宝・重文クラスの品がごろごろ。
個人的には美福門院や八条院の像など
皇族や摂関家・平家の画像の展示が嬉しかったです
(「鳥羽院・美福門院・待賢門院の結縁経とか…微妙な品もありました。
後白河法皇が編纂を命じた「年中行事絵巻」を見て
加賀さまの同人誌を思い出したり…
)
かなり充実した時を過ごせました
常設展示の企画展は
「歴史の中の龍」と「絵で楽しむ忠臣蔵」
「忠臣蔵」の方は、イマイチ分からなかったですが
「龍」の方は、面白かったです(どちらかと言うと、子供向きなのでしょうが)
企画展の方は、撮影OKでした(フラッシュは禁止)


エントランスに飾られていた、大きな熊手

「平清盛展」は、東京は2/5まで。
今後、京都・神戸・広島で開催されるそうです。
「平清盛」展へ行ってまいりました

NHK大河ドラマとのタイアップ企画展なので
入口の大型モニターでは、ドラマのシーンが流れていました。


1階の特別展示室のみなので
それほど、多くの展示物はありませんが
目玉の「国宝 平家納経」の他
清盛直筆の「請文」(重文)など
国宝・重文クラスの品がごろごろ。
個人的には美福門院や八条院の像など
皇族や摂関家・平家の画像の展示が嬉しかったです

(「鳥羽院・美福門院・待賢門院の結縁経とか…微妙な品もありました。
後白河法皇が編纂を命じた「年中行事絵巻」を見て
加賀さまの同人誌を思い出したり…

かなり充実した時を過ごせました

常設展示の企画展は
「歴史の中の龍」と「絵で楽しむ忠臣蔵」
「忠臣蔵」の方は、イマイチ分からなかったですが
「龍」の方は、面白かったです(どちらかと言うと、子供向きなのでしょうが)
企画展の方は、撮影OKでした(フラッシュは禁止)


エントランスに飾られていた、大きな熊手

「平清盛展」は、東京は2/5まで。
今後、京都・神戸・広島で開催されるそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます