会期ギリギリで行って参りました。根津美術館の「物語をえがく」展


会場の根津美術館は都心のど真ん中。
ー王朝文学からお伽草子までーのテーマ通り
「伊勢物語」・「源氏物語」や「曾我物語」など
綺羅綺羅しい
絵巻物の展示会。
個人的には
「源氏物語浮舟図屏風」(江戸時代)の
思いっきりデザイン化された“月”が面白いな~と感じました。
絵巻は漫画に通じる物があって
眺めていて飽きません
(雲の表現は枠線と同じ表現とか(^_^;))。
こちらの美術館では
仏像や青銅器なども多数所蔵されているそうです。


もう一つオススメなのが庭園。
都心にあってこの静けさは貴重かも…。

去年行っていれば、年賀状に使ったのに…
双羊尊のイメージなのかな~

キノミセンリョウ。
普通のセンリョウは赤なので
珍しいですね。
次回の「松竹梅ー新年を寿ぐ吉祥のデザイン」も気になります
根津美術館…http://www.nezu-muse.or.jp/


会場の根津美術館は都心のど真ん中。
ー王朝文学からお伽草子までーのテーマ通り
「伊勢物語」・「源氏物語」や「曾我物語」など


個人的には
「源氏物語浮舟図屏風」(江戸時代)の
思いっきりデザイン化された“月”が面白いな~と感じました。
絵巻は漫画に通じる物があって
眺めていて飽きません
(雲の表現は枠線と同じ表現とか(^_^;))。
こちらの美術館では
仏像や青銅器なども多数所蔵されているそうです。


もう一つオススメなのが庭園。
都心にあってこの静けさは貴重かも…。

去年行っていれば、年賀状に使ったのに…
双羊尊のイメージなのかな~

キノミセンリョウ。
普通のセンリョウは赤なので
珍しいですね。
次回の「松竹梅ー新年を寿ぐ吉祥のデザイン」も気になります


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます