11/15、東京国立博物館・平成館で開催中の「やまと絵展」へ
行ってきました

「やまと絵展」は土日祝日は予約制と云うことで
平日(代休)に訪れようと決めていたのです(;^_^A



おかげですんなりと入場できました
館内はそこそこの混雑具合
(特別展は撮影禁止)
鳥獣戯画や病草紙、源氏物語絵巻断簡等
国宝・重文クラスの展示物が
これでもか!と襲ってくる
東博ならでは展示スタイル
見る方も気力・体力が問われます
(4回展示替え…全部行く人いるんだろうな…)
個人的には、御堂関白記や権記(伏見宮本)
紫式部日記絵巻断簡を見ることができて
良かったです
年中行事絵巻も面白かったです

物販で散財してしまいました(;^_^A

冬コミに持参しようと思っています


本館前のユリノキ
「やまと絵展」は12/3まで
東京国立博物館…https://www.tnm.jp/
行ってきました

「やまと絵展」は土日祝日は予約制と云うことで
平日(代休)に訪れようと決めていたのです(;^_^A



おかげですんなりと入場できました
館内はそこそこの混雑具合
(特別展は撮影禁止)
鳥獣戯画や病草紙、源氏物語絵巻断簡等
国宝・重文クラスの展示物が
これでもか!と襲ってくる
東博ならでは展示スタイル
見る方も気力・体力が問われます
(4回展示替え…全部行く人いるんだろうな…)
個人的には、御堂関白記や権記(伏見宮本)
紫式部日記絵巻断簡を見ることができて
良かったです

年中行事絵巻も面白かったです

物販で散財してしまいました(;^_^A

冬コミに持参しようと思っています


本館前のユリノキ
「やまと絵展」は12/3まで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます