今日は朝から北の強風でした。
遠くからのお客様もおいででしたが、
今日は見合わせて頂きました。
また条件の良い日に再挑戦して下さい。
その後、今日は5号船のクラッチの修理です。
今回は福島から助っ人が駆けつけてくれました。
いつもお世話になっている機械屋さんのお兄さんで
自分もずっとお世話になっています。
「40年やっているけど、初めての修理だネ」
今回のためにわざわざ50トンの特殊ジャッキーも
用意してくてくれたお陰で
無事、17時半には修理完了しました。
今回はクラッチについているフランジを外したのですが
この取り付けは一切、ボルト等を使っていなくて
フランジをガスで暖めて外し、そして修理後、
再度、暖めて取り付けるという難作業。
その温度、500℃前後だそうです。
その写真が下のものです。
その間、ヒデは機関室でうたた寝・・・・・・・・・。
なにしてんだ~・・・・・・・・・・・・・・・。
残念ながら写真は撮り損ないました。
でも、金曜から無事、出船出来そうです。
また明日は自分は1年前から予約してある
毎年恒例の1日ドッグ。
今日の夕食はさらっとすませて、明日の健康診断に備えます。
では・・・・・・・・・・・・・。
遠くからのお客様もおいででしたが、
今日は見合わせて頂きました。
また条件の良い日に再挑戦して下さい。
その後、今日は5号船のクラッチの修理です。
今回は福島から助っ人が駆けつけてくれました。
いつもお世話になっている機械屋さんのお兄さんで
自分もずっとお世話になっています。
「40年やっているけど、初めての修理だネ」
今回のためにわざわざ50トンの特殊ジャッキーも
用意してくてくれたお陰で
無事、17時半には修理完了しました。
今回はクラッチについているフランジを外したのですが
この取り付けは一切、ボルト等を使っていなくて
フランジをガスで暖めて外し、そして修理後、
再度、暖めて取り付けるという難作業。
その温度、500℃前後だそうです。
その写真が下のものです。
その間、ヒデは機関室でうたた寝・・・・・・・・・。
なにしてんだ~・・・・・・・・・・・・・・・。
残念ながら写真は撮り損ないました。
でも、金曜から無事、出船出来そうです。
また明日は自分は1年前から予約してある
毎年恒例の1日ドッグ。
今日の夕食はさらっとすませて、明日の健康診断に備えます。
では・・・・・・・・・・・・・。