今日は定休日。朝一で南部市場で仕事用の買物。
その後、漁協の挨拶をしたりと雑用して
その後は祖父の法事でした。
足が痺れた・・・・・。
今日は国内産の蜂蜜。
娘が「美味しい蜂蜜が食べたい」との事で
以前、ダイビングで知り合った方が養蜂家だったことを思い出し
名刺を探して注文しました。名前は「石倉蜂蜜園」
「どんな蜂蜜がお好みですか・・・」「全く分からないので・・・」
プロに任せて選んでもらったのが「アカシア花蜜」

透明の美味しい蜂蜜でした。
以前、石倉さんに聞いた話では1匹のミツバチが一生のうちに
集める蜂蜜の量はなんと、わずかスプーン一杯。
人が一回でペロッと食べてしまう量です。
ミツバチは3万以上もの様々な花から蜜を一生懸命に集め
巣に戻ったミツバチは、体内の酵素を加えて
蜜の成分をショ糖から果糖へと変化させ
糖度がおよそ80度近くになると蜜ろうで蓋をして貯蔵するそうです。
実家にもお裾分けして、今晩、娘も食べるでしょう。
クイズ ミツバチはどのくらい飛ぶでしょうか・・・・
・
・
・
・
答え 8マイル 蜂 まいる・・・・・
明日も絶好調のワラサでお待ちしてます。
その後、漁協の挨拶をしたりと雑用して
その後は祖父の法事でした。
足が痺れた・・・・・。
今日は国内産の蜂蜜。
娘が「美味しい蜂蜜が食べたい」との事で
以前、ダイビングで知り合った方が養蜂家だったことを思い出し
名刺を探して注文しました。名前は「石倉蜂蜜園」
「どんな蜂蜜がお好みですか・・・」「全く分からないので・・・」
プロに任せて選んでもらったのが「アカシア花蜜」

透明の美味しい蜂蜜でした。
以前、石倉さんに聞いた話では1匹のミツバチが一生のうちに
集める蜂蜜の量はなんと、わずかスプーン一杯。
人が一回でペロッと食べてしまう量です。
ミツバチは3万以上もの様々な花から蜜を一生懸命に集め
巣に戻ったミツバチは、体内の酵素を加えて
蜜の成分をショ糖から果糖へと変化させ
糖度がおよそ80度近くになると蜜ろうで蓋をして貯蔵するそうです。
実家にもお裾分けして、今晩、娘も食べるでしょう。
クイズ ミツバチはどのくらい飛ぶでしょうか・・・・
・
・
・
・
答え 8マイル 蜂 まいる・・・・・
明日も絶好調のワラサでお待ちしてます。