昨日は宵宮、続いて今日は本祭りです。
今まで、祭りを見ることは無かったのですが
今年は父の事もあり、神社関係の手伝いはしますが、
神輿を担ぐ事は出来ないので
ちょっとご紹介。
まず皆さんが駐車場に使っている港の入り口に柱を立て
そこに神社ののぼりを立てます。
土曜日にいらしたお客様も「あれは何???」と聞かれましたが
地元では御宝殿といい、祭りの象徴です
続いて神輿が地元を練り歩きますが
漁港なので、道が狭い、本当に狭い。
経路の壁、家を壊さないように
慎重に、慎重に練ります。
自分が子供の頃は結構、壊して、
町内会の役員さんが、後で謝っていました。
こうして昼から、20時まで祭りは続きます。
宵宮から続くと・・・・・。
来年は神社の手伝いの合間を縫って担がせてもらいましょう。
2台の神輿が組むシーンは下のYouTubeをご覧下さい。
では・・・・・、明日は早朝から手伝いだ・・・・。
2012.07.22 柴漁港祭礼
今まで、祭りを見ることは無かったのですが
今年は父の事もあり、神社関係の手伝いはしますが、
神輿を担ぐ事は出来ないので
ちょっとご紹介。
まず皆さんが駐車場に使っている港の入り口に柱を立て
そこに神社ののぼりを立てます。
土曜日にいらしたお客様も「あれは何???」と聞かれましたが
地元では御宝殿といい、祭りの象徴です
続いて神輿が地元を練り歩きますが
漁港なので、道が狭い、本当に狭い。
経路の壁、家を壊さないように
慎重に、慎重に練ります。
自分が子供の頃は結構、壊して、
町内会の役員さんが、後で謝っていました。
こうして昼から、20時まで祭りは続きます。
宵宮から続くと・・・・・。
来年は神社の手伝いの合間を縫って担がせてもらいましょう。
2台の神輿が組むシーンは下のYouTubeをご覧下さい。
では・・・・・、明日は早朝から手伝いだ・・・・。
2012.07.22 柴漁港祭礼