今日は朝から凪、午後になってちょっと南風がソヨソヨと。
まずLTアジ船。港では今日も潮が澄み加減。
でも今日は浅場で小振り主体ながらも好調に当たり
イシモチもたっぷりでアジ38~85尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/7c4fedceb5f5e5c22b094010999a7a85.jpg)
その上、和泉さん、アジの仕掛けで2kのヒラメも。
「今日食べよう~」と思っていたら
船長より「最低1日くらい寝かせた方が良いヨ」
明日もアジに挑戦するそうです。
続いてマダイ船、2日間、マダイの顔を見ていないので
今日は気合いたっぷりで出船。
朝一からすぐにマダイが型を出し
その後もポツリポツリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/aedee5090668b748d202eeac98639e73.jpg)
でも、中山丸の船長、大きな当たりに慎重なヤリトリ
でも、やっちまった~のハリス切れ・・・・・
プロなのに何やってんだ!!!!!~
周りでも暫く当たりが無かったようで・・・・
でも、久し振りにご夫婦でのマダイ釣りの佐々木さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/45f2254b0355185292ad62baef452631.jpg)
お見事、トップでニッコリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/c32f72cc058ff91871beb0b324e49955.jpg)
外道にワラサも上がったようです。
マダイ 0.5~1.3kが0~3枚で船中13枚。
イサキ、ワラサ、メジナと外道も多彩だったようです。
明日も気合いでお待ちしてますネ。
そうそう、自分は1号船の準備。
今日はいつもお世話になっている
機械屋さんが水道屋さんに変身して
手元の海水の循環パイプの設置をしてくれました。
明日はリモコン、電動リールの配線と
お世話になります。ありがとうネ。
まずLTアジ船。港では今日も潮が澄み加減。
でも今日は浅場で小振り主体ながらも好調に当たり
イシモチもたっぷりでアジ38~85尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/7c4fedceb5f5e5c22b094010999a7a85.jpg)
その上、和泉さん、アジの仕掛けで2kのヒラメも。
「今日食べよう~」と思っていたら
船長より「最低1日くらい寝かせた方が良いヨ」
明日もアジに挑戦するそうです。
続いてマダイ船、2日間、マダイの顔を見ていないので
今日は気合いたっぷりで出船。
朝一からすぐにマダイが型を出し
その後もポツリポツリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/aedee5090668b748d202eeac98639e73.jpg)
でも、中山丸の船長、大きな当たりに慎重なヤリトリ
でも、やっちまった~のハリス切れ・・・・・
プロなのに何やってんだ!!!!!~
周りでも暫く当たりが無かったようで・・・・
でも、久し振りにご夫婦でのマダイ釣りの佐々木さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/45f2254b0355185292ad62baef452631.jpg)
お見事、トップでニッコリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/c32f72cc058ff91871beb0b324e49955.jpg)
外道にワラサも上がったようです。
マダイ 0.5~1.3kが0~3枚で船中13枚。
イサキ、ワラサ、メジナと外道も多彩だったようです。
明日も気合いでお待ちしてますネ。
そうそう、自分は1号船の準備。
今日はいつもお世話になっている
機械屋さんが水道屋さんに変身して
手元の海水の循環パイプの設置をしてくれました。
明日はリモコン、電動リールの配線と
お世話になります。ありがとうネ。