今日は朝から南の風が強い1日。
沖は波も高かったのですが、湾内はまずまず。
まず、初日のスミイカ船。
小柴沖から大貫沖の10m前後を狙い
今日はモンゴウイカが半数ほど混じりましたが
トップ31ハイ~、お見事~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/c3227739f61986a678f49621a21cad18.jpg)
つり丸取材の清水さんも初挑戦で7ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/4bd9bac0b1c7aa0cd746b160974aed13.jpg)
皆さん、今季の初スミイカの手応えにニッコリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/09eaf6727b4b0828a042730a702581fb.jpg)
モンゴウは700gオーバーもあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/de4933c68d3cde5da2427619ab659a53.jpg)
ズッシンを味わえたかな。
続いてLTアジ船
今日は小振り主体でしたが朝から絶好調。
トップは137尾、続いて90尾で皆さんニッコリ。
週末もお勧めですネ。
そしてワラサ船、残念ながらお2人でしたが、
朝からスッポ抜け、ハリス切れが多くて・・・・・
最後の30分でそれぞれワラサ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/2cecb1ba4bf04383756f2b229189af04.jpg)
そしてサワラとお土産はゲット出来ましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/519f0c7be48375755f9a27437ffdee67.jpg)
あとは・・・・・。
でも今後、久里浜沖でマダイ、ワラサと狙っていきましょう。
明日はLTアジ船とスミイカ船が出船します。
沖は波も高かったのですが、湾内はまずまず。
まず、初日のスミイカ船。
小柴沖から大貫沖の10m前後を狙い
今日はモンゴウイカが半数ほど混じりましたが
トップ31ハイ~、お見事~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/c3227739f61986a678f49621a21cad18.jpg)
つり丸取材の清水さんも初挑戦で7ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/4bd9bac0b1c7aa0cd746b160974aed13.jpg)
皆さん、今季の初スミイカの手応えにニッコリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/09eaf6727b4b0828a042730a702581fb.jpg)
モンゴウは700gオーバーもあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/de4933c68d3cde5da2427619ab659a53.jpg)
ズッシンを味わえたかな。
続いてLTアジ船
今日は小振り主体でしたが朝から絶好調。
トップは137尾、続いて90尾で皆さんニッコリ。
週末もお勧めですネ。
そしてワラサ船、残念ながらお2人でしたが、
朝からスッポ抜け、ハリス切れが多くて・・・・・
最後の30分でそれぞれワラサ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/2cecb1ba4bf04383756f2b229189af04.jpg)
そしてサワラとお土産はゲット出来ましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/519f0c7be48375755f9a27437ffdee67.jpg)
あとは・・・・・。
でも今後、久里浜沖でマダイ、ワラサと狙っていきましょう。
明日はLTアジ船とスミイカ船が出船します。