今日は朝方は凪でピーカン。
でもちょっと肌寒い1日でしたネ。
まずLTアジ船。
今日のお客様はご近所の70歳代の
元気なお客様6人様。
とっても元気で全員、自転車で来店頂きました。
「大きいアジが釣りたい」とのご要望。
でも皆さん、貸し竿での挑戦です。
まず小柴沖でスタート。型の良いアジがポツポツと。
でも小振りが優勢になりましたがポツポツと。
後半は第3海堡に移動。水深は50m。
皆さん、手巻きのリール
でも型の良いアジがポツポツ当たりニッコリ。
「後半は良いアジだったヨ~」と
ニコニコ顔でのお帰りでした。
ごめんなさい、写真を撮るのを忘れました。
そしてマダイ船。
まず久里浜沖。すぐに良型が型を出しホッと一息。

でもその後は・・・・・・・。
そして最後に剣崎沖へ。
ハナダイがポチッ、そしてまたまた良型のマダイでホッ!!!。

残念ながらお1人だけ型を見れずに・・・・。

明日も、マダイ、LTアジは出船します、
お待ちしております。
でもちょっと肌寒い1日でしたネ。
まずLTアジ船。
今日のお客様はご近所の70歳代の
元気なお客様6人様。
とっても元気で全員、自転車で来店頂きました。
「大きいアジが釣りたい」とのご要望。
でも皆さん、貸し竿での挑戦です。
まず小柴沖でスタート。型の良いアジがポツポツと。
でも小振りが優勢になりましたがポツポツと。
後半は第3海堡に移動。水深は50m。
皆さん、手巻きのリール
でも型の良いアジがポツポツ当たりニッコリ。
「後半は良いアジだったヨ~」と
ニコニコ顔でのお帰りでした。
ごめんなさい、写真を撮るのを忘れました。
そしてマダイ船。
まず久里浜沖。すぐに良型が型を出しホッと一息。

でもその後は・・・・・・・。
そして最後に剣崎沖へ。
ハナダイがポチッ、そしてまたまた良型のマダイでホッ!!!。

残念ながらお1人だけ型を見れずに・・・・。

明日も、マダイ、LTアジは出船します、
お待ちしております。