今日は朝から凪~。今年、一番のお天気でした。
LTアジ船は今日も女性のお客様混じりで小柴沖30m前後でスタート。
前半は単発でしたが、潮が効いてくるとポツポツと当たり、
中アジ主体でトップ51尾、スソの方20尾で、

外道にイシモチが混じりました。
スミイカ船は朝から凪~。
今日は久里浜沖からスタート。
昨日はガンガン効いていた潮が今日はベタ~。
潮が効いてくるのを期待しましたが、
残念ながら潮が効かずトップ7ハイ、
残念ながらお1人型見ずでした。
潮が効けば期待大、年明けもお待ちしております。
タチウオ船は朝一「久里浜沖、巻き網が巻いちゃったみたい・・・、反応もない・・・」
取り敢えず、走水沖でスタートしましたが、
型だけだったので久里浜沖に移動。

船が固まり出すと反応も良くなり、

当たりもポツリポツリと出始めホッと一息。

でも水深200mで反応は180m前後と深場の釣り。

反応バッチリで当たりも活発でしたが、

バラシ、タカ切れが多く、なかなか数が伸びなくて・・・。
でも、後半に潮が変わると、

型も良くなり当たり活発に。

トップ22本、続いて19本で、スソ6本でした。

水深が深いので、タカ切れ時の変えリールや予備のライン、
またエサ釣りのお客様は水中ライトがあった方が良いですネ。
オモリは80~100号、ハリも型が良いので大き目がお勧めです。
もちろんルアーでの挑戦もお待ちしております。
LTアジ船は今日も女性のお客様混じりで小柴沖30m前後でスタート。
前半は単発でしたが、潮が効いてくるとポツポツと当たり、
中アジ主体でトップ51尾、スソの方20尾で、

外道にイシモチが混じりました。
スミイカ船は朝から凪~。
今日は久里浜沖からスタート。
昨日はガンガン効いていた潮が今日はベタ~。
潮が効いてくるのを期待しましたが、
残念ながら潮が効かずトップ7ハイ、
残念ながらお1人型見ずでした。
潮が効けば期待大、年明けもお待ちしております。
タチウオ船は朝一「久里浜沖、巻き網が巻いちゃったみたい・・・、反応もない・・・」
取り敢えず、走水沖でスタートしましたが、
型だけだったので久里浜沖に移動。

船が固まり出すと反応も良くなり、

当たりもポツリポツリと出始めホッと一息。

でも水深200mで反応は180m前後と深場の釣り。

反応バッチリで当たりも活発でしたが、

バラシ、タカ切れが多く、なかなか数が伸びなくて・・・。
でも、後半に潮が変わると、

型も良くなり当たり活発に。

トップ22本、続いて19本で、スソ6本でした。

水深が深いので、タカ切れ時の変えリールや予備のライン、
またエサ釣りのお客様は水中ライトがあった方が良いですネ。
オモリは80~100号、ハリも型が良いので大き目がお勧めです。
もちろんルアーでの挑戦もお待ちしております。