今日は朝から北の風ちょっぴりの最高の釣り日和。
LTアジ船は港前~冨岡沖
20~35mを狙いました。
朝から潮が効いて
ポツリポツリ当たりニツコリのスタート。
潮止まりに一服しましたが、
潮が効きだすと良型主体で型を出し、
最大30cmでトップ54尾、続いて48尾、
スソのお客様27尾で外道に
特大トロ鯖、イシモチが多数混じりました

タチウオ船は港前20m。
朝から反応は良いのですが
潮が効かずに単発で。
反応に当ててパラッ。
またパラッの繰り返しで・・・・。
その後、場所移動して
メーター級も混じって、
最大100cmでトップ24本、
スソ7本でしたがバラシが多かったかな。
スミイカ船は11/13より乗合船スタートします。
東京湾の冬の風物詩スミイカ船が美味しいですヨ。
タックルのご用意を。
LTアジ船は港前~冨岡沖
20~35mを狙いました。
朝から潮が効いて
ポツリポツリ当たりニツコリのスタート。
潮止まりに一服しましたが、
潮が効きだすと良型主体で型を出し、
最大30cmでトップ54尾、続いて48尾、
スソのお客様27尾で外道に
特大トロ鯖、イシモチが多数混じりました

タチウオ船は港前20m。
朝から反応は良いのですが
潮が効かずに単発で。
反応に当ててパラッ。
またパラッの繰り返しで・・・・。
その後、場所移動して
メーター級も混じって、
最大100cmでトップ24本、
スソ7本でしたがバラシが多かったかな。
スミイカ船は11/13より乗合船スタートします。
東京湾の冬の風物詩スミイカ船が美味しいですヨ。
タックルのご用意を。