うちの先祖?との言い伝えがあります?根拠は、一番古い、八代前の位牌の年号が、浅野家の茨城から、赤穂転封時期との時期関係”、
・子孫の多くが浅野家の家臣になり分家し、性を変え、中国地方に・・・
・もう一つが家紋、表紋、裏紋とも「橘」・・・それぐらい・・・
鬼真壁とは・・・
桓武平氏の流れで、真壁城主、二代にかけて、真っ黒の馬、甲冑で戦場を駆けたことから「黒夜叉」とも異名をもつ豪将です、塚原卜伝の一番弟子で、酒友達”、懐が寂しくなると、城の外から大声で「真壁ーーッ、酒ダーー」と、しょっちゅう来ていたそうです。
「霞流」創始者(のちに弟子たちの不祥事で解体”)
将軍義輝は弟弟子、「簑一つだに 無きぞ悲しき」の太田資長(道灌)の好敵手・そんな時代です・・あとは御自分で・・・
そんないわれで、私の「鬼ジオラマ」必然です?よね??と、理屈づけ!
で・・・また鬼の新作です、「鬼嫁」(ヒノキ材)出来ました。
鬼真壁親子の結婚式の記念写真
花嫁行列、家紋入りの箪笥長持ち”
「旗持ち鬼」はヒノキ材で最新作
お布団・・・早造りでそれらしく???
しんがりを務めるのは、いつも「鬼ババア」!
行列の先頭近くで、鳴り物入りで景気づけの「踊る鬼達」
後述・・・鬼真壁の子孫には剣客も多く輩出し、忠臣蔵四十七士のうちの三十人ほどが、その血筋だそうです。