町並み情景工房

鞆の浦おすすめ情景

午前8時 広島から来る息子と福山城で待ち合わせ、何回も新幹線の車窓から見ていたのに、下から見上げる、天守閣は立派で、背景拝借・・・

Dsc00806

作品の題は、工事中 木村パン 魚屋

福山びとの印象(城なかだけ) 朝の通勤時間の性でしょうが、道に迷い少しスピードをゆるめたり、路肩に寄ろうとする度に、おもいっきりの、クラクション 城の中なのに猛スピード、(イラチでは負けない、私こそが浪速のドライバー" なのに)、  福山の人ゴメンナサイ、素直な福山びとへの第一印象です。   もう少し天守に近づき、写真を撮り、この地の宣伝になれば、との考え、失せてしまいました。 (この後の出会い人、全部イイ人ばかりです、)

 鞆の浦に向かいます。 まずは何時ものように、車で位置関係と、距離認識、を済まします、予定では、台車上に6作品を載せての、立ちまりながらライブでしたが、平日で観光客も少なく、なにより道幅が・・・今日はピンポイントライブで終わりそうです。

005

有名な常夜灯、もちろん奥の方です、作品の常夜灯の反りと、雁木岸壁は、すし桶の廃材利用で、40年愛用した物です。

011
地元の人でしょう、100号の大作で完成まじかに、見受けましたが、油彩は筆を置く、ころあいが難しくて、と、同じことを言っておられました。

012わずかな笑覧者でしたが、熱心に・・・有難う。

004
いろは丸事件の折、紀州藩の暗殺(交渉に竜馬さえいなければ)から身を潜めていた、家です、今日はお休みでした。

024

我が島根の英雄 山中鹿之助の首塚です、道にはみ出ており、寺内に葬ることが、毛利支配のてまえ、はばかられたのか?  そうであれば、まことに無念。 作品=居合切り

012_2

作品=ほっこり駅舎ホーム側・駅弁・望遠カメラ・駅員・客
弁天島を望む、対潮楼福禅寺からの眺望です、鞆の浦観光で、2ヶ所撰べと言われれば、常夜灯とここを薦めます、眺望と月日の出入りなど、細やかに計算しつくして造られた寺なので、絵を観ている、感じです、住職に「贅沢な所にお住まいですねエー」思わず言葉に出ていました。

020

この船(平成いろは丸)で前に見えている仙酔島にに渡ります、泊りは国民宿舎です。


町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事