2024ー2-12(月)勤労感謝の日
日記・・・と記録・
・「道路工事」・「居酒屋」とか大人向けのジオラマが続きます。
今日は、その中でも極めつけ!
これも、身の回りの実話を作品造りの参考にしています、
ダンナは高島屋に和服をおろす東京の社長さん、大阪での奥様です、
大阪日本橋五丁目に宅がありました、
義祖父らと吉野に「アユ釣りに」その帰りに寄せてもらい、
紹介されました、「長唄」のお師匠さんで、綺麗で上品な方でした。
(以上実話!)
先代の社長に認められ、婿養子に・・・のダンナ。
・ダンナと女中さん、背中には隠し子!
(本妻に子ができず、この子が時期社長に?)
出勤まえ時間、往診の医者を待っています。
全景
・駅ちかの一軒家を買い与え、住まわしています。
・看護婦「先生あやしい人が中をのぞいて・・・」
医者「大人の事情だ詮索するな”」
・奥様も女は認めないが子は「会社の跡取りに」と最近になて・・・。
・何もかも先生は御承知!
・うら・・・水色の人がお妾さん…今日も布団の上!
お隣は、蔵と長屋門があるお屋敷、
寿司屋の出前を迎えるコワもてのあんちゃん。
今日の作品「お妾さん宅」は以前の万代池ライブ時に
複数の女性から「願望でしょ」と・・・・・「エッ!」・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「立体絵画」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(93)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事