2015・4月30日、岡山県に、ジオラマ旅をしました。
真庭郡勝山町と津山に、1泊2日での「出雲海道 散策ライブ」です。
家族4人、重たい台車、町屋シリーズから10作品、40キロのガソリン、総重量350キロ、いつもどおり、暗いうちの出発なので、快適にドライブ・・・最初の目的地の「神庭の滝」に8時到着、開門まえなのに、親切に入れてもらえ感謝。
・歩く距離と道の良し悪しがわからないので、最新作だけを持って・・・
作品は新作「埋まっているものシリーズ」左から・穴に落ちた、くまモン・土方さん・金田一くん・警察官・埋められた金庫・土方さん。
「忍者修行」
・時期的にと「鯉の滝のぼり?」
・滝は好きなので、たくさん見てきたが、ここが1番”
駐車場からも近く、落差、水量、景色とも、絶対のオススメ”
・滝の全景は入りませんでした、「動画でと、ゆう方法があったのに」、これを書きながら、いま、後悔してます。
この後、勝山町で「情景ライブ」します。
最新の画像もっと見る
最近の「アート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(93)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事