海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

必死に「強風域」「暴風域」の到達時刻の計算中~。

2006年07月07日 23時44分43秒 | ●高校生活イベント特集
じわじわと「台風3号君」が来校してるっ!やだなぁ~と思っていたら、理科教員の金居先生が、なにやらゴソゴソ計算中~。

NAKAMASA:「何をしてるんです?
金居先生:「高校のある本部町への【強風域】【暴風域】の到達時刻の計算をしています。

・・・さすが、理系・・・やることが違う・・・。どうやら、時速15キロほどになり、ゆっくり来校中らしい。明日から、憂鬱な数日がやってくるなぁ。ちなみに、約60名の生徒さんが台風3号君よりも先に来校♪ギリギリ沖縄のきれいな夕日が見れたよ!

特別活動で、笹に短冊をみんなでつけた。願い事が叶うといいなぁ。天の川は見れなかったけど・・・。

↓★ブログランキングに参加しました。自分は、理系は苦手だ!っていう方、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【32位

【ヤシマンピック】という名の体育大会始まるぞぉ♪

2006年07月07日 09時18分36秒 | ●高校生活イベント特集
今年度の体育大会『ヤシマンピック』が開催されるよ♪今回のスクーリング(登校)テーマは→→

「ヤシマンピック」~青春カムバック~

・・・この炎天下の沖縄で、あえてこの時期に行います!But,今日から沖縄には「台風3号君」が来校するので、台風とも戦いながらのスクーリングだよ・・・。大変だぁ~♪

今回のスクーリングリーダーは、保健体育科の元岡先生!では、一言~。≪皆さんの胸の中に秘めている暑いものを、スクーリングで全て出し切って欲しいと思い、このテーマを提案しました。スクーリングに参加して良かったな。」そう思えるような思い出を作ってもらいたいと考えています。一緒に青春の一週間を過ごしましょう♪≫

↓★ブログランキングに参加しました。文化祭より体育祭のほうが好きな方、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【30位