海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

巨大ゴリラ出現★ウッホッホ♪でも・・・閑散。。。(亜熱帯園:下)

2008年08月16日 10時47分20秒 | ●沖縄での日常♪
シダの原生林を通り過ぎると、「クワガタ・カブトムシ販売所」が出てきた!そこの受付には、なんと【巨大ゴリラ】・・・の作り物が・・・個人的には、ビミョ~に笑えたけど、友人は素通りしてた・・・面白さが分からない友人でした。。。

          

この「やんばる亜熱帯園」には初めて行ったけど、う~ん。。。あまりにも閑散としすぎてて驚いた!!夏休み期間は割引中で「400円」だったけど・・・う~ん。。。商売って大変なんやね。。。

↓★ブログランキングに参加しました。ゴリラのぬいぐるみを持ってる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

ヘゴの原生林を見に「やんばる亜熱帯園」へGO!(亜熱帯園:上)

2008年08月16日 10時25分49秒 | ●沖縄での日常♪
沖縄に移住した5年前から、ず~っと、気になってた観光施設『やんばる亜熱帯園(名護市)』に初来館しちゃった★ いままで横を素通り状態だったんだけど。。。あはははは♪ ここでの見所は→【ヘゴの原生林】かな?

          

ヘゴはシダが大きな木になったもので3億年の昔、地上に現れた植物。10m。 第二次世界大戦中、ヤンバルへ逃れた人たちは、ヘゴの新芽や幹の中の芯を食べて飢えをしのいだらしい。。。

          

↓★ブログランキングに参加しました。名護にある「やんぱる亜熱帯園」に入館した事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ