私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

思い出のメロディー

2011年08月13日 | 見る・観る
NHKの思い出のメロディーを見ました。最初、西田敏行の話で始まりましたが、自分で話すのではなくプロンプター(かんぺ)を見ながら話していました。

このようなことは「笑っていいとも」でも毎回同じ司会をしているのに言葉を覚えていなく、目線が下を向いている人が多々います。
頭が悪くてもなんとなく出来てしまうのでしょうか。自己努力が足りないと思います。

歌は歌手によりバラツキがあり、もういいなーと思う人も何人かいました。
歌手も歌う時の口つきなどを見ていると人柄が出ているように思います。

また、最近は歌番組なのにトーク番組かと思うような構成が多く見受けられます。
純粋に歌を聴きたいと思っている人も多くいるはずです。

最近の週刊誌にはTVが最後の時を迎えると多く書かれています。さもありなんと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする