2023年8月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/9020e03f6249775af35c8f4ef64ed3a3.jpg?1692697195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/47a4a884c1f781af84c6b60c8ca38142.jpg?1692697258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/d8187e452bdc50cf03c2862c8338b845.jpg?1692697458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/0f1a8d0a199a78910ad2f759c836fadb.jpg?1692697628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/3eb19d09f2a6513970596eb9cc68c7a8.jpg?1692697895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/39681470eb3ed5ca90e1dd5815fdd09f.jpg?1692698111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/cbc9309aed6b26aebb97df5942503898.jpg?1692698128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/b6ed96d79c59479ea564c5e3918fd2a7.jpg?1692698263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/21b5b9e2e6781143dc6decb1bac9b942.jpg?1692698343)
今日は、今年初めての立山登山。
暑さに弱くなり過ぎていることと、体力の衰えに対する不安が大きかったですが、無事に登頂し、下山することができました。
不安に感じるほどの衰えでは無かったので、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/9020e03f6249775af35c8f4ef64ed3a3.jpg?1692697195)
室堂から見る立山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/47a4a884c1f781af84c6b60c8ca38142.jpg?1692697258)
途中から頂上を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/d8187e452bdc50cf03c2862c8338b845.jpg?1692697458)
三ノ越
息を整えるのにここで足を止めてしまう💦
久しぶりの登山はキツいけど‥🥵
不安に感じてた以上に歩けたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/0f1a8d0a199a78910ad2f759c836fadb.jpg?1692697628)
登頂
本当の頂上は登拝料がかかるので、今日はここまで。
室堂から58分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/3eb19d09f2a6513970596eb9cc68c7a8.jpg?1692697895)
sさんと
鬱々としてところを立山に引っ張り出してくれたsさん
鬱々としてところを立山に引っ張り出してくれたsさん
ありがとうございました。🥹
他にも、
登山中には懐かしい山友達の方々と会えたし、下山後には去年までの仕事の先輩たちにもたくさん会えたし、登って良かったって思えました。🥹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/39681470eb3ed5ca90e1dd5815fdd09f.jpg?1692698111)
景色
龍王岳、浄土山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/cbc9309aed6b26aebb97df5942503898.jpg?1692698128)
一ノ越へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/b6ed96d79c59479ea564c5e3918fd2a7.jpg?1692698263)
一ノ越から浄土山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/cd2a1b50bb5e569f29e0bfd380709824.jpg?1692698318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/cd2a1b50bb5e569f29e0bfd380709824.jpg?1692698318)
浄土山頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/21b5b9e2e6781143dc6decb1bac9b942.jpg?1692698343)
雷鳥
草と重なると分かりにくいけど
そこにいる!
そんなこんなで無事に下山。
お疲れ様でした。
終わり。