最近の葬儀は樹木葬であるとか遺骨を海に流すなど新しい形の葬送が増えてきて、遠方のお墓は墓じまいをすることなども耳にするようになりましたが、我が家は時代に逆行して近くの平和公園の見晴らしの良い場所に墓地が取得できたので令和6年春彼岸にお墓を建立することにしました。
我が家は息子が2人、孫は長男のところに女子が1人だけなのですが息子たちはお墓はあった方が良いという意見 だったのと私も安心して眠る場所が欲しかったのでお墓を建てることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/67154c5ff2c25bee09d308bbeae2d300.jpg)
長男と次男が建てたばかりのお墓をさらしで撒いて、お供え物を飾り、ご住職に魂を入れる お経を唱えていただき巻いた さらしをほどいてその後は皆で記念撮影をするという本日は目出度い祝い日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/399202b8e101217dc114048e6eabbd15.jpg)
無事に淺野家のお墓の建立を取り行うことができ幸せな気持ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/177592f19df36aa88f632e8feaf858cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/fd91fab70346be41bed24150cfc00803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/718216c8a29a537c3c8ffdaafa055e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/4d71d9f41b50a0e3e2deb85029966a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/f7a3bb1eb77540743af2eaa299ebfe28.jpg)
我が家は息子が2人、孫は長男のところに女子が1人だけなのですが息子たちはお墓はあった方が良いという意見 だったのと私も安心して眠る場所が欲しかったのでお墓を建てることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/67154c5ff2c25bee09d308bbeae2d300.jpg)
長男と次男が建てたばかりのお墓をさらしで撒いて、お供え物を飾り、ご住職に魂を入れる お経を唱えていただき巻いた さらしをほどいてその後は皆で記念撮影をするという本日は目出度い祝い日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/399202b8e101217dc114048e6eabbd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/84540ef8b2ba72223649d6fcef860eee.jpg)
無事に淺野家のお墓の建立を取り行うことができ幸せな気持ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/177592f19df36aa88f632e8feaf858cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/fd91fab70346be41bed24150cfc00803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/718216c8a29a537c3c8ffdaafa055e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/4d71d9f41b50a0e3e2deb85029966a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/f7a3bb1eb77540743af2eaa299ebfe28.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます