地元の映画館の大スクリーンでBen Stiller(ベン・スティラー)が見られるなんて…こんな「珍事」(ええ、私にとってはネ!)を逃すわけにはいかないんですが、どうも忙しくて観にいけません、NIGHT AT THE MUSEUM(ナイトミュージアム)!
私が観にいけそうな時間帯は日本語吹き替え版しか上映してませんし…。彼の、あのテンションが上がると妙にツヤツヤしてくる(?)声がいいのよ~ホホホ
だから、吹き替えではちょっと…ね。
春休みのお子さま方は吹き替えでお楽しみくださいね♪
ま、この映画で「ベン・スティラー目当て」がいるなんて、映画館側も想定していないんでしょう。
しかし、この「ナイトミュージアム」
えらくヒットしているようじゃありませんか!
ちょっと、それならみんな…パパ・スティラーの出ているSEINFELD(となりのサインフェルド)にもちょっとは注目してよ!(無理?)
こちらをどうぞ
で、今回はCURB YOUR ENTHUSIASMでBen Stillerが登場したエピソードを取り上げてみようかと思います。
第4シーズンは、これまた何度も取り上げていますが、LarryがMel Brooksのオファーを受け、BroadwayのTHE PRODUCERS(プロデューサーズ)に主演することになります。
こちらに詳しく
Mel氏はTHE PRODUCERSに振り回される生活にはもうウンザリしていました。それで、誰かにこのショーをぶち壊してもらって、早々にクローズしたいと目論んだことから、Larryに白羽の矢が当たったわけです。(笑えないよー、この話!1年前までは笑っていたのに…泣)
最初はLeo役にBen Stillerがキャスティングされていたのです。Benは何を考えているんだか分かりにくい上に、気難しそう。Larryの方は、自分でやることはいい加減なのに、他人のやることに対してはとことん気になるタイプだし…最初から両者の間の空気は最悪なのです。
そんなとき、Benのバースデー・パーティーにLarry夫妻も招待されました。
Benが「何も持ってこなくていいよ」というのを真に受けて、Larryは本当に手ぶらで行ってしまうのですが、実は他の招待者は皆プレゼントを持ってきていて雰囲気は一気に微妙に。
パーティーではTHE PRODUCERSで共演するUlla役のCady Huffmanも来ていて(トップの写真…この方はホントにオリジナルキャストだった)華やいだ雰囲気ではあるんですが、Benが気に入ったシャツをLarryがけなしたことが明らかになったり、Larryがちょっとふざけて口にした発言でBenが気分を害したり…果ては、Larryが手に持っていた(料理の)串で、Benが目に怪我をしてしまうのです。
とにかくねぇ、バースデー・パーティーのナンセンスさを面白がるネタ、breast obsessionなネタなど、この話もSEINFELDとリンクしまくってる感がありますね。
さて、話の中身に戻ると…
ここまで拗れてしまうと、舞台での共演も難しい。結局、いつまでもセリフを覚えないLarryに怒ったBenはLeo役を降りることになるのです。次にLeo役としてDavid Schwimmer(デヴィッド・シュワイマー、FRIENDSで日本でもおなじみ)がキャスティングされ、本番へ向かうことになります。
このシーズンでBen Stillerが登場するシーンというのは、全部まとめても多くはないのですが、ちょっと得体のしれないシリアスな雰囲気が、何とも彼らしくて面白いです。こういう下地があってこそ、コメディの演技が映えるんじゃないんでしょうか。
コメディアンっていう人たちは、実際にはとっても気難しくて、付き合いにくい人ばかりなんじゃないかと思います。本当にいい人だったら…芸に緊張感がなくなってしまって、面白くも何ともなくなるような気がします。
最新の画像もっと見る
最近の「CURB YOUR ENTHUSIASM」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事