ザック・エフロンがHAIRSPRAY(ヘアスプレー)のプロモーションで来日するんですって!?
ニッキー・ブロンスキーが来日するという話は聞いていたけれど、ザックも来るのか!そうよね、外国アイドル大好きな日本市場は美味しいでしょうからね~!ザックは「ハイスクール・ミュージカル」とか「グリース」も控えているし。
ま、いろいろblogを見てみても、この話題で盛り上がっているのはだいたいティーンの子たちなんですが…(ハハハ)
いいんですっ!
年齢に関係なく(?)アイドルはいいもんだ~
だから、今回は
私的
アメリカン・アイドル・ヒストリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
まずは
モンキーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
British Invasionの真っ只中、TV局の企画によって「作られた」アイドル・グループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/d4643e2c0ce6aa8655b63f712b4e82d3.jpg)
しかし、どの方も私的には「帯に短し・・・」で、、(おいおい)
後年、カントリー音楽に進んだ、ベレー帽のマイク・ネスミスが一番タイプだったですよ。
そして、ボビー・シャーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/e1ef0333e2eced28ca9dc485f0551141.jpg)
日本ではガムのCMに出ていましたよね。で、パッケージを何枚か送ると抽選でボビーと同じシャツがもらえるという…
この頃のお菓子関係の抽選の景品は、全員じゃないにしても、けっこう貰えたモンなんですよね。たいていの場合、自分が外れても、友だちの中に当たった人がいたもんだ。
しかし!
あのシャツに関しては、私の知る範囲でもらえた人は一人もいなかったし、あれをもらったって話は雑誌なんかでも見たことがなかったんですけど!
だから、あの企画に関しては、いまだに私は「疑い」を持っておりますっ!
あっ、ボビーね…
この人はもう音楽活動をやっていないんですね。
Easy come, easy go.は「悪銭身につかず」という意味だということをこの方の歌で知りました。
そして、ボビーのライバルだった
デビッド・キャシディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/491a68063dfc9d87541c2cd3ce4ec43f.jpg)
子犬のような目はアイドルの絶対条件なんですよ。一番ザックと雰囲気が似ているかもね。彼は当時から実力の高さは認められていましたし、今でもラスベガスやブロードウェーの舞台に立っているようですね。いつか生でお目にかかりたい。これ以上生え際が上昇されない前に…
ダニー・オズモンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/af72f524c995978b8db26ec71a915b3f.jpg)
今でも舞台ミュージカルで大活躍です。きっと、彼の名前だけで一定数の観客を呼び込めるんだと思いますよ。アイドルの強みですね。昔はこんなに可愛かったのに…ええ、このテの顔は年を重ねると、頬から顎にかけてのラインが逞しくなりすぎる傾向があるのです…
マイケル・ジャクソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/7dd16e1fbb2819f2ab4011939adae6d0.jpg)
こんなに可愛かったのに…
確かに、この方と比べたら、ダニーの「劣化」ぐらい可愛いいもんなんですよ…
トニー・デフランコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/880cf7cb4aaaa4616d9be6033eac3755.jpg)
いや~、マニアな世界に来てしまいましたよ(笑)
いや、この時代は兄弟ユニット全盛期でした。デフランコ・ファミリーはカナダ出身でしたが、一時はオズモンズ、ジャクソン・ファイブに匹敵する人気がありました。アーブラ カダーブラ~♪
アンディーとデビッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/e6d77444858edfc7739ed3d39da930fd.jpg)
だんだん、「マニア」どころじゃなくなってきました(爆笑)
アイドルの定番ともいえる可愛い双子のボーイズ。
アメリカで人気があるってことで、時々雑誌でも紹介されていましたが、何をしていたのかよく覚えていません(!)
ま、この後はイギリスからタータンチェックでやって来たベイシティー・ローラーズが日本で人気爆発するんですよね。
その頃は私は既に「引退」しておりました。
しかし、こういう「アイドル・コレクション」も楽しいもんだ…
妙に悦に入っている自分がヤバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)