観世国広(くゎんぜくにひろ)
〔現代仮名遣い〕かんぜくにひろ
与左衛門。
1572年9月の信長「異見十七カ条」のなかで、
扶持の儀の項に出てくる。
1575年7月上京・下京の衆が信長のために
妙顕寺で能を興行。そこで信長の要望
により大鼓を演じる。
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
![にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ](http://history.blogmura.com/his_sengoku/img/his_sengoku88_31_gold.gif)
にほんブログ村
〔現代仮名遣い〕かんぜくにひろ
与左衛門。
1572年9月の信長「異見十七カ条」のなかで、
扶持の儀の項に出てくる。
1575年7月上京・下京の衆が信長のために
妙顕寺で能を興行。そこで信長の要望
により大鼓を演じる。
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
![にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ](http://history.blogmura.com/his_sengoku/img/his_sengoku88_31_gold.gif)
にほんブログ村