先週末のこと、台風接近に刺激された前線が降らせた大雨で、近所に避難勧告が出た。
っで、我が家は山から少し離れていてそんなに危険な区域ではないのじゃが、勧告を無視するわけにも行かず、「山から少しでも離れたところへ、、、」の考えから、リジェンダー86を携えて海辺へ避難したのであった(爆)。
予定していた避難場所に到着してみると、なんだか水面が賑わっている。ワシ以外にもここを避難場所に選んだ方々がいたようで、それを追ってさらに大きな方々も避難してきたみたい。
おもむろにウェストポーチからマリアのブルースコードⅡを取り出してリーダーに結び、リジェンダー86を振り抜いた。ゆっくりとリールを巻くといきなり「ドンっ」っと手応えがあり、暫くやりとりしてランディングしたのはなんと70cm、3kgのグッドコンディションのスズキさん(笑)。
フックがネットに絡まってしまいフックを外すのに手間取って少し弱らせてしまったのでネットに入れたまま回復を待ちながら次のキャストでまた、「ドンっ」っで60cm(^0^)。やりとりしながらネットの中を見ると、まだ先に釣った70cmがリリースできる状態まで回復できていない。しょうがないのでそのままヒタヒタのコンクリートの叩きの上までずり上げてランディング。とりあえず写真撮ってすぐにリリース。そうこうするうちにネットの中のスズキさんもエラ蓋の動きが活発になり体をごそごそと動かし始めたのでリリース。その後も少し型は小さいモノの50cm前後のフッコクラスが釣れ続け、そのうちフックポイントが甘くなったのかフッキングが悪くなってバラシが連発したので、ルアーをマリアのスカッシュに交換してポイントも移動。ここまで30分ほどで10ヒット6キャッチという活性の高さでした。
次のポイントでは型が少し小さかったが、それでも最大65cmで8ヒット5キャッチ。
次のポイントではこれまたマリアのデュプレックスを使ってみた。このデュプレックスは以前船にぶつけてリップが折れてしまい、そのまましばらくはシンキングペンシルとして使っていたのじゃが、少し波動を強くしたくて100円エポキシパテでリップレスミノー風に改造したモノ。このデュプレックスだと普通に巻いたのでは少しレンジが深くなりすぎたようでアタリが遠のいたのじゃが、着水と同時に竿を立てて早引きするとこれまたスズキさん達のスイッチが入ってしまったようで、巻いてくる途中でガンガン当たってくる。でも掛からね~~~~!。それでも12ヒット8キャッチ!
なんと2時間少々でトータル30ヒット19キャッチだったことになる。ついでにもう一尾追加して20尾で終わりたかったのじゃが、再び雨が降り始めたので避難場所から自宅へ帰ることにした。
余談ですが、この度マリアの「『メタフラ』投稿モニターキャンペーン」というのに当選し、商品の納品がこの日に間に合えばメタフラ縛りでこの釣果が得られたはずなのじゃが、残念ながら商品の到着が遅れて、本日納品。
今後はしばらくの間「メタフラ」縛りでの釣行が続く予定なので、ご期待下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます