又七の不定記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
フライフィッシングとクロスカントリースキーと蘭の栽培の好きな又七の不定記

W42CAに機種変更

2006-08-21 22:58:30 | PC/携帯

 2年少々使ってきたレボルバー携帯A5502KにさよならしてW42CAに機種変更しました。

 色については白はパンダみたいじゃしグリーンはイグアナみたいじゃし、、、っで結局オレンジで決定。
 なんとなくオオキンカメムシみたいな色で、これもあまりええ色とは言えんのじゃが、選ぶ余地がないんじゃけしょうがないか。。。笑!

 まだたいして使ってないのでA5502Kとの使用感の違いとかはインプレできませんが、レボルバー癖でディスプレイをくるっと横回ししてしまいそうでちょっとコワイです。。爆!

 ほいじゃが、標準でUSB接続ケーブルが付いとるんはええんじゃが、充電コード別売りって・・・100円ショップでも手にはいるようなケーブルに1K円近く出させなやっ!って感じじゃね。

 まあ、これまで上の写真の品をいつも持ち歩いてたわけなんじゃが、これがW42CA+USBケーブルだけで済むようになったっちゅうんは、かなりありがたいです。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりしましょ | トップ | アサリの殻の模様 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ、買いましたね!! (Furu)
2006-08-22 10:32:41
時間があったらでよいので、
カメラ性能について教えて下さい。
オートフォーカスと接写の使い心地は?
返信する
あ~ら、うちはパンダですが何か?笑 (ミサゴ)
2006-08-22 20:25:44
ってまあ、ほんまにW42CAの色には困るよね。前のG'sOneは結構いい感じの色じゃったのに今度のはなぜか発色が冴えん。。
返信する
 まあ、観られて恥ずかしい色でもないし、気に入らんかったら全塗装とかしてみるんもええかも。 (又七)
2006-08-22 20:58:40
 カメラはどうなんじゃろうね?
 シャッター押してから記録画面が表示されるまでのラグがちょっと長いような気がします。
 画質的には・・・まだPCに取り込んでないんで、よく分かりません。
 いろいろと撮ってみて、そのうちにレポします。
返信する
あっ、そうそう。PCに画像データ取り出すには、オプションのマイクロSDカード挿入が条件なんよ。自分はまだ入れてないんで、画像のやり取りはまだできん。。 (ミサゴ)
2006-08-22 21:18:46
マイクロSDカードって容量も大きいけど結構いい値段みたい(5Kぐらい?)
返信する
あれ?付属のソフトでできるって何かで読んだでぇ。 (又七)
2006-08-22 21:35:48
何じゃったかいの?
返信する
自分の理解じゃ、着うたなどの音楽ソフトは付属ソフト&ケーブルで本体とのデータ交換が可能なんじゃが、画像は追加の内臓カードに一旦移しておかないとPCとのやり取りは不可のはず。カードを外部メモリーとしてPCが認識するようです。 (ミサゴ)
2006-08-22 21:44:04
現に自分も試したけど、カードが入ってませんとメッセージが出て、携帯本体のメモリーにはアクセスできんかったよ。
返信する
ここ (又七)
2006-08-22 22:17:40
http://www.au.kddi.com/service/lismo/music_port_backup.html
にはできるようなことが書いてあるんじゃが、W42CAの仕様でmicroSD経由じゃないと書き出せんちゅうことなんかね?
う~ん、そうなると、PCに赤外線通信アダプタを装備するしかないかね?ってこれも5K位するんよね。
まあ蓋を開け閉めしないぶん、赤外線通信が正解かもしれんね。
返信する
又七さん、ワリィ。訂正、訂正。PCに取り込めた。。(今、動作確認済み) (ミサゴ)
2006-08-22 22:34:44
ミュージックポートって画像も対応しとった。
返信する
おぉ、それはよかった。 (又七)
2006-08-22 23:01:16
余分な出費せんでよくなったねぇ。
でも、あの蓋ってあんまり開け閉めしたくないよね。
返信する
ウインドズだと、W42CAとPCが接続できるんですよね。 (Furu)
2006-08-23 12:54:35
マックとはつながらんのかなー!
返信する

コメントを投稿

PC/携帯」カテゴリの最新記事