御無沙汰しています。
色々有って日々ドタバタ、疲弊しているけれど、まぁ、何とかやっています。
写真は7月の東京、入谷の朝顔市で購入した朝顔の花。
気温が下がってきたので、花の数も大きさも減少気味。
日中は未だ暑い日が続いているけれど、もう10月中旬。
朝顔ももう直ぐ終わりかな?
同じ鉢に3株植えられていて、花の色は別。
種が出来始めたけれど、どの株の花と受粉したか分からないので、どの色になるかは咲いてみないと分からないなぁ~
春夏秋冬という季節で1年を考えると、『秋の半ば』なのかな?
植物が実を結ぶ『結実』。
この朝顔も、私の日々の公私に渡る生活も、どの様な『結実』になるのだろう?
その『実』がどの様な花を咲かせるのだろう?
沢山の『実』が実って、来年様々な色の沢山の、沢山の花が咲くと良いな💐
最新の画像[もっと見る]
- 結実 4ヶ月前
- 結実 4ヶ月前
- 男雛と女雛 2年前
- 『春』を感じよう 2年前
- 可愛くて美味しくて 2年前
- メロンなパン 2年前
- 「命を頂く」と言う事 2年前
- 雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
- 雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
- 雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます