昨日歩いたJR横浜線 相原駅近く『パンの木』のパンが今朝の朝食。潰れてしまったけれど、お店では真ん丸だった『リンゴパン』。てっぺんにリンゴの果軸を模した物が刺してあったのだけれど、それも埋もれてしまったなぁ~。本来の見た目はリンゴの形でした。 中は、「リンゴ丸ごと1個使用した」と言う売り文句そのもので、中にはごろりとリンゴ1個が。くりぬいた中心部にはクリームが入れられています。もっと甘いのか、リ . . . 本文を読む
ゴールデンウィークは殆どの施設が閉鎖になり、外出の機会が減って家に居る時間が多いでしょうから、この際、家の事を色々やろう! 今日は出勤のゆきさんの見送りをしてから、布団を干し、掃除をし、そして前々からやろうと思っていた事を。 陽が差し込む窓周りの木枠や柱は日焼けで徐々に痛みます。窓周りの木枠のニスの塗り直しをしました。油性ニスで色は『欅(けやき)』を。ちょっと赤味がかった明るい茶色で、夜間、灯り . . . 本文を読む
JR横浜線の橋本駅から大戸行のバスに乗り、神奈川県相模原市と東京都町田市の教会を流れる境川周辺を散策してきました。 上大戸で下車し、大戸観音へ。写真は大戸観音堂の大銀杏。 大戸観音堂。 町田市相原町4643正式名称は『臨済宗妙心寺派 祐照庵』で、1597(慶長元年)創建。明治初期に焼失し、八王子市散田太子堂の堂宇を移築したとの事。武相卯歳観音霊場48か所、24番の札所になっています。『町田市史』 . . . 本文を読む
ゆきさんと自転車で相模川へ行きました。途中の『木漏れ日の森』でフデリンドウ(筆竜胆)発見。前から知っている『多く生えている場所』ではなく、違う場所での発見にゆきさん大喜び。 新緑の中の道。新緑が眩しいです。もう少しすると緑が濃くなって、もっと薄暗い場所になるんだよね。 下磯部の東薬師堂前の不動明王。後ろのお堂の中に薬師像が安置されているとの事。薬師堂と言った表記が無く、「地域の神社かな?」と思っ . . . 本文を読む
ゆきさんと自転車でお出掛け。写真はJR横浜線 矢部駅近くの村富稲荷神社。昨年は桜が満開の時に訪れ、桜の花とチラホラ散る桜の花びらに見惚れた記憶が。 今年は、ソメイヨシノの花は既に終わり。先週か先々週に訪れたかったなぁ~。 境内は小さい子を連れて遊ばせている御家族が数組。箒で掃き掃除をされておられる方が1人。 矢張りソメイヨシノの花は終わっていたなぁ~。と思っていたら、社殿迄の参道に数本の八重桜が . . . 本文を読む
渋沢のファミリーマートで見付けた『すみっこぐらしのバッグ』TVCMで販売されているのを知ったのだけれど、ゆきさんと散策の際の行動食を購入しに入店した際に発見。「あっ!これだ。しかも『ペンギン?の柄』は残り1つ」と言う事で、ゆきさんに気付かれない様にこそっと購入。その後ゆきさんがこの商品に気付いて、「『すみっこのバッグ』が有ったけれど、『ペンギン?柄』は、売り切れで無かった」と言っていました。私は . . . 本文を読む
ゆきさんと小田急線渋沢駅周辺を散策。写真は駅から直ぐの場所に有る國栄稲荷。毎月第1日曜日の午前中だけ御朱印対応をしているのだけれど、間に合わず残念。 前に歩いた際に道を間違えてウロウロしているので、この日はスムーズに行く事が出来ました。矢倉沢往還と言う東海道と並行して延びる古道を行きます。 ここは『二ツ塚』と言われる塚で、塚の上にソメイヨシノの木と庚申塔や地神塔、富士講の碑等が有ります。 『堅牢 . . . 本文を読む
自由が丘熊野神社は補修作業の最中でした。先日の雪の日は、街も境内も殆ど人が居なかったのですが、今日は「若干少ない気もするけれど、気のせいかな」と言う感じ。 4月の御朱印。上部に藤の花と蝶、下はスズランと丸っこい動物。はて、この動物は? 多摩川浅間神社も前回は私以外に2人だけの参拝者でしたが、今回はこの様な具合。 桜と富士山の御朱印でした。 渋谷氷川神社も前回は私以外に1人だけの参拝者だったのが、 . . . 本文を読む