いち・に・山歩!! 

街・山、名所・イベント等、様々な場所に出没!
『よし』・『ゆき』、我が家に住むペンギン?の「ペン太」の散策記です!

『逆さまの朝食』 ~今日のしでかし 2021.1127(土)~

2021-11-27 09:29:33 | 徒然なるままに(雑記)

 『がしゃ~んっ!!』
「あぁ~~~~~・・・」
台所から大きな音がした後、ユキさんの大きな声が。

「やらかしたな」

何が起きたかは凡そ想像が出来る。
その程度と被害がどれだけ大きな物かは分からないけれど、あの音とユキさんの声からすると・・・。

 台所に行くと、床にはひっくり返ったお盆とその下にお皿やパン、こぼれたカフェオレや野菜が・・・。

「持って行くだけだったのに~ (´;ω;`)…」

ゆきさんのぼやきと落胆振りを横目に身支度を整える。
サービスの早出出勤だけれど、あと15分でもう家を出ないと。

【事故報告書】
日時:2021(令和3)年11月27日(土) AM6:00頃
事故現場:台所
【被害報告】 
 被害は朝食全部(パンは食べられる状態で無事)
・ヨーグルトもは紙容器ごとひっくり返ったので、容器に残っていた分だけに目減り)
・マグカップ2つが割れた(私のスヌーピーのマグカップとユキさんのポチャコのマグカップ)
・私のお茶碗も割れた
・お皿2枚は無事(長野オリンピックのスノーレッツが描かれたお皿)
・サラダや卵焼きは割れた食器の破片だらけになったので、破棄する事に
・コーヒーとカフェオレは床にばらまいたので破棄に
・怪我や火傷、床等への被害は無し
・「折角作ったのに~」「思い出(思い入れ)の有るマグカップだったのに~」と言うユキさんの心的ショック
【状況】
 Yが台の上にお盆を一部がはみ出した状態で置き、その上にお皿やカップを置いた。
全てを置いた後、バナナを取ろうとその場を離れ、振り返って冷蔵庫へ数歩歩いた。
その瞬間に台の上のお盆が傾いて床に落ちた
【原因】
・台の上にお盆の一部がはみ出した状態に置いた
・お盆が台からはみ出している側に重い物を置いた為にお盆が傾いて引っ繰り返った
【対策】
・お盆を置く際の場所についての指導・対話。
はみ出してしまう状況を作らない為に、「台の上の物を寄せ、場所を作ってからお盆を置く」又は、向かいのガス台横(こちらの方が遥かに広い)にお盆を置く様、対話。
【復旧対策】
・被害品(マグカップ2つ)については、茶箪笥内の代替品(他のカップ)で一先ず対応。
当日の会社帰りにイオン内のファンシーショップ、ニトリモール内のパステルに行くが、気に入る商品は見付からず。
パステルにはスヌーピーのマグカップ(「この柄ならまぁ良いか」と思う物は有った)が有ったが、サイズが小さい物しか無くて購入しなかった。


 朝からドタバタな我が家でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿