8:00起床 ゆっくり起きてみる っと スムーズに起きれない
下半身が 死んで升 バキバキ 上半身は 腕の付け根がバキ程度
いやはや すごいダメージdeath 今年は… 一苦労で洗面台へ
休日の妻と 本日は買い物巡りへ
まずはvege いつもはRIDEだが 本日はガソリン仕様で行き升 早いネ ィやっぱ
ひと月ぶりくらいにやってきたvegeMarket 春を告げるvegeたちが 待っている
車で来たのを良い事に 普段買えないHeavyWeight系 どっかり購入
続いて 潮風吹く Mallへ 平日とは思えないにぎわい 明石海峡もかすんで
今シーズン 活躍しそうなブツたち を お買い上げ
気になってた LiverpoolFCの TrackJKT AwayColorかな メリメリ☆
あ でも Footballは 全く興味nothingの事deathが
一番気になったのは JKTでも5本指Socksでもなく 髪をくくる 輪ゴム
髪は馬尻 最近は 引っかからずスムーズにくくれる輪ゴム 蛾 あるのだとか
ほぅ 不思議 色もいろいろあって 便利になったものdeathな
買い終わって 疲れて店へ 久しぶりに蕎麦 食す
こないだから 今シーズンの 大会エントリー が始まって
日程の詳細なども どんどん 決定してきてるし メールで案内も どしどし舞い込んで
出場大会は オフの間に決定済み だけど そそられる大会 蛾 多いネ
10時間ソロで耐久 なんて グッときちゃう (となりから”病気”との声)
TRAIL系は やはりロケーション的に 長野に代表される信州あたり が多い
高速料金一律値下げ こいつをうまく 活用したい ところ
そして 日付が変わって明日は シーズン最後の〆のレース あいつのエントリー
http://www.powersports.co.jp/sda/08_otaki_bike/report.htm
あいかわらず いつも ダンドリの早いこと…
ってことで 早いもので3月も終わり その割には 寒さが長引く
今月は ひざの故障もあって まったく思うように 動けず とほほ
仕上がりもヘッタクレもない状態で よく大会を 完走 できたもんだ
動けないもどかしさの中にも SWIMは 着々と 下地を作れた
BIKE:30km RUN(WALK):130km SWIM:23.5km
SWIMは せめて35kmほどは こなさないと えぇ…
Triathletes train an average of seven months for the Ford Ironman World Championship.
The average hours per week devoted to training for the World Championship generally fall between 18 and 22. Average training distances for the three events:
Miles per week swimming: 7 (11.3 km)
Miles per week biking: 232 (373.3 km)
Miles per week running: 48 (77.2 km)
なのですぞ 積み重ねですぞ
明日から4月 早く回復して 積み重ねる日々を取り戻したいと思います
笑って苦しめ PleasingPain
叱咤激励 よろしくお願いします
最近の「Life」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事