昨年「おさかな検定2級」に無事合格し、いい気になって1級受験に申し込んじゃってたのを受験票が届いてぶりっと思いだした。
はっきり言って昨年ほど乗り気でもなく、(面倒臭いなあ)と思いながらも、申し込んじゃったものは仕方ないかと。
第5回 日本さかな検定 (愛称ととけん)
去年はどんなものか判らなかったので、試験日まで予定組んで真面目に勉強したけど、今回は勝手知ってるんで如何に効率よくやるか考えちゃう。
一昨年、昨年、今年の公式副読本(過去問題集)3冊(各330問)を1週間かけてみっちり頭に叩き込み迎えた試験当日。
今回も会場は品川にある東京海洋大学です。
要領を得たせいもあり、上記1000問はほぼ丸暗記できたので「満点いっちゃうかも?」なんて思いながら試験開始。
いざ問題集を開いてみると・・
進んでも進んでも初めて見る問題ばかり。焦る焦る。
いちいち(うーん)って頭捻りながらなので、「あと20分です」と言われた時にまだ50問しか進んでなくパニック!
なんとか慌てて進めて、ギリギリ間に合ったけど惨敗。自己採点イメージは60点くらいかな?合格ライン80点はとてもとても。
帰って見返したら、副読本1000問から出た問題は100問中たったの4問。なんなの!もう!!副読本意味なし!いやあ、本気で1級難しい。
2級は副読本やっておけば70点位までは取れそうなイメージだったけど、1級は4点だ。
え?もし不合格なら来年リベンジするかって?うーん。オレはいいや、もうw。ちょっとお遊びで受けるレベルの勉強じゃ歯が立たなそうだし。
来年、1級受ける人にアドバイスするとしたら次の2点。
1.副読本からは出ないと思え。
2.ガイドブックを頭に詰め込め。
で、今日回答が発表されてたので一応添削。自己採点80点。合格80点以上。あわわわっ!まさかの合格???
自信なく回答したのが、意外と正解だったりで。でも、マークミスとか、勘違いとか・・ま、来月中旬に通知が来るってんで楽しみに待ちましょうww。
Q1.
2013年3月22日、東日本大震災で流された日本の漁船が米ワシントン州で発見され、その船尾タンク内からある魚が5匹見つかりました。
限られた水域でのみ生息するこの魚は日本から8千キロを旅した“奇跡の魚”として話題になりました。あやかり鯛に属するこの魚を選びなさい。
1.チダイ
2.ヘダイ
3.イシダイ
4.キビレ
どお? ぶりっときた?
おさかな検定 合格しました!(1級)
おさかな検定 合格しました!(2級)