今日すっごい落胆したことが一つ。
ここ何日かにわたってちょくちょく触れてきた
平家物語の英訳文を再和訳してその違いを考察。
今日の5限目についにその発表の時を迎えましたよ。
自分で言うのもなんだけど誰も言ってくれないから自分で言うわ。
結構頑張ったんだよ。
一例を挙げると
古文ではある白拍子の名称が「仏御前」となってるのに英文では「HOTOKE」と訳されてて
「御前」はどこ行った?「miss Hotoke」じゃないのか?
ってとこがあるんだけど
調べると「御前」ってのは白拍子みたいな遊女(あそびめ)に付くかるーい敬称らしい。
だからそのかるーい感じを表すためにあえてmissとか付けなかったのでは
とかいう解釈を自分なりにやってたんだよ。
あ、自分なりだからこの解釈があってる保証ないよ?
鵜呑みにしないでね?
で、結局先生が求めていたのは
英文の正確な日本語訳だけ。
仮定法過去とか関係代名詞の省略とかその辺だったみたい。
別に学生の解釈は求めてなかったみたい。
何時間かかけた努力は骨折り損だったみたい。
この努力がいつか報われることを願って。
また明日。
ここ何日かにわたってちょくちょく触れてきた
平家物語の英訳文を再和訳してその違いを考察。
今日の5限目についにその発表の時を迎えましたよ。
自分で言うのもなんだけど誰も言ってくれないから自分で言うわ。
結構頑張ったんだよ。
一例を挙げると
古文ではある白拍子の名称が「仏御前」となってるのに英文では「HOTOKE」と訳されてて
「御前」はどこ行った?「miss Hotoke」じゃないのか?
ってとこがあるんだけど
調べると「御前」ってのは白拍子みたいな遊女(あそびめ)に付くかるーい敬称らしい。
だからそのかるーい感じを表すためにあえてmissとか付けなかったのでは
とかいう解釈を自分なりにやってたんだよ。
あ、自分なりだからこの解釈があってる保証ないよ?
鵜呑みにしないでね?
で、結局先生が求めていたのは
英文の正確な日本語訳だけ。
仮定法過去とか関係代名詞の省略とかその辺だったみたい。
別に学生の解釈は求めてなかったみたい。
何時間かかけた努力は骨折り損だったみたい。
この努力がいつか報われることを願って。
また明日。