近況はこんな感情

皆さんに楽しんでもらえる、そんなブログにするのが夢です。
人畜無害、そんなブログにするのが目標です。

心ヲ静メヨ。

2015年11月25日 21時32分38秒 | 枕電子計算機
▽トイレのドアを勢いよく開けたら

ドアにつけている風鈴が激しくなってうるさい。

ちょっとイラッとする。


▽しかしよくよく考えてみると、悪いのは俺だ。

俺が急いでトイレのドアを開けるからこういうことになるんだ。

風鈴は何も悪くない。

むしろ「日常の所作はもう少し優雅になさい。」と、

きれいな音で、大きくはなっても品性を忘れないその美しい声で俺を諭してくれている。

以後気をつけます。


▽路上駐車をしないのは駐禁マークがあるからるじゃなく人の迷惑にならぬためであるように、

酒を飲んだら運転しないのは検問をしているからじゃなく危険だからであるように、

風鈴に叱られるからドアを静かに開閉するのではない。

常に落ち着いた心の状態でトイレに臨むためにドアを静かに開閉しろということだ。



▽そんなわけあるか。




▽けれど臨泄においては心を落ち着けた方がいいと思われるのは確か。

力んじゃうと俺の肛門括約筋が活躍して出て来づらくなる気がする。

いやはやなんとも。

主に似て引っ込み思案な中身でございまして。

周りが放っといてくれるとわりかし外に出ようという気にもなるんですが、

変に周りが盛り上がっちゃって応援とかしてくれちゃうと急に尻込みする。

外に出るのもなかなかままならない。

時として力を入れてなんとかそいつを外に引き出してやろうとすることも大事なのですが、

案外勝手にさせておいた方が自分から出てくるものなのかもしれません。



▽ここ連続で汚い話で恐縮でございます。

いやはや。

いつもこう、というわけではないのですよ。

ただ、思いついたら書かずにいられないというか、

書かなければ次のネタを思いつかないという厄介な癖がございまして。

普段あまりこのブログをご覧にならない方がたまたまこの汚い記事をご覧になったとしても、

それはたまたま見た記事が汚いネタを思いついてしまった後というだけなので、ご勘弁いただけたらと思います。

この記事を機に閲覧数が減ってしまうかもしれません。

それは仕方のないこととしても、

普段から排泄物で頭がいっぱいというわけではないということだけ、皆様にはお伝えしたく存じます。


これで閲覧数が下がったとしても

「うん」が悪かったとあきらめますので。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿