おはよございます~
台風が近づいてきましたが。。どおなんでしょうか。。。
昨日は歯医者さんでした。。
奥歯の歯茎がずうっと腫れたり引いたりでして。。そこの根本治療なんですけどね。。。
先生も困るような悪いヤツでして。。。
今回は歯茎切開。。。縫合~~~ てことで痛いのだ。。。
もちろん麻酔は効かせての治療ですけどね~~~
今めっちゃ腫れてて。。顔が。。。。
ニカ~~~っと笑えないし。。。
食べにくいし~~~
も~~大変です。。。。治療費高いし。。収入ないのに。。。。
口中トラブルから逃れたいですわ。。。。
歯茎が腫れてても~~痛くても~~~ ハラは減る。。。。
焼き鮭
こんにゃくと豚肉の煮物
お豆腐のオムレツ
これはブロ友さんのレシピから~~~~ コチラ
お豆腐の水切りの時間がないので。。。キッチンペーパー5重くらいにして重石を乗っけて~~~
3回くらいペーパー変えつつ。。1時間くらいかな。。。
材料はタマゴ お豆腐 かつお節だけ。。ラーダさんのとこではおネギがあったけど。。。
あたしは焼くのにごま油を使いました。。
これなら歯が痛くても食べられる~~~うふふ。。
消化もよさそうだし。。。
ボリューム欲しかったらツナ缶やひき肉など混ぜてもよさそうですね。。。
最近朝夕はちょっと秋っぽくなってきましたね。。。
てことで~~
こんなのとか。。。
こんなのとか飲んでみた。。。
秋のビール系飲料は濃いものが多いですね。。。
上のはビールじゃないんですが(発泡酒?)これの方が濃いですね。。色も濃い。。。
秋のビール。。。焼きさんまとか食べたくなりますね~~
昨日のローストビーフですが。。。
あきさんからレシピを。。とありましたので簡単に書いておきますね。。。
レシピってほどのもんでもないんですけど。。。
赤身の牛ブロック肉は常温に戻しておく。
周りに塩 粗びき胡椒をすり込むようにつける。
フライパンに油を熱し 表面に焼きめをつける。強火でしっかり。
シッカリ焼き色がついたら一旦取り出す。
同じフライパンで玉ねぎを炒め、水 ワイン 砂糖 お醤油を加え お肉を戻す。
弱火でじっくりと煮る。
シッカリとつからなくてもくるくるお肉を回しながら均一に火が通るように。。
だいたい10分くらいかな~~お肉の大きさにもよりますが。。。
ワインは赤がいいのかもですが。。。あたしはあえて白にしました。仕上がりがキレイなので。。。
出来上がったらペーパーに包んで冷やしてからカットしたらいいかも。。。
残った煮汁でソースもできますが。。。今回は作りませんでした。。
今日のサンドイッチ。。 これは夫用です。あたしは食べてません。。。
レタス トマト タマゴ焼き マスマヨで。。。
週末ですね。。。
台風が心配ですが~~~
皆さまステキな週末を~~~~