2020年2月29日 晴
コース
芦ヶ久保駅(9:13)→(11:01)日向山→(11:20)山の花道セツブンソウ自生地→(11:40)山の花道駐車場 昼食(12:10)→(13:35)丸山→(15:19)芦ヶ久保駅
ねずみの富士登山トレーニングを兼ねて、横瀬の山の花道にセツブンソウを見に行ってきました。
花はまずまずでしたが、現地の地図看板が分かりにくいです。
道端にはフキノトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/667ac98491d2f704c4841af022a720f2.jpg)
山の花道 入口の地図はわかりづらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/bf5c17252f59e88eca1076313ea854c8.jpg)
日向山山頂 ねずみはまだ元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/35c70e16f88787f930acd7c4b266e3da.jpg)
山の花道 入口の地図になかった通行止め(他の地図には載っていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/7e74aeab4a616edbb064a3e2c17c8bb2.jpg)
セツブンソウ そこかしこに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/3ef12246562634ee035d50ff5a72e933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/cc148351c2337d70ace83215c4230a17.jpg)
丸山山頂 ねずみは疲れ切っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/b23b6ad3e110f8beeaf4570a5b0a76db.jpg)
コース
芦ヶ久保駅(9:13)→(11:01)日向山→(11:20)山の花道セツブンソウ自生地→(11:40)山の花道駐車場 昼食(12:10)→(13:35)丸山→(15:19)芦ヶ久保駅
ねずみの富士登山トレーニングを兼ねて、横瀬の山の花道にセツブンソウを見に行ってきました。
花はまずまずでしたが、現地の地図看板が分かりにくいです。
道端にはフキノトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/667ac98491d2f704c4841af022a720f2.jpg)
山の花道 入口の地図はわかりづらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/bf5c17252f59e88eca1076313ea854c8.jpg)
日向山山頂 ねずみはまだ元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/35c70e16f88787f930acd7c4b266e3da.jpg)
山の花道 入口の地図になかった通行止め(他の地図には載っていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/7e74aeab4a616edbb064a3e2c17c8bb2.jpg)
セツブンソウ そこかしこに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/3ef12246562634ee035d50ff5a72e933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/cc148351c2337d70ace83215c4230a17.jpg)
丸山山頂 ねずみは疲れ切っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/b23b6ad3e110f8beeaf4570a5b0a76db.jpg)