2022年10月15日 くもり
コース
黒山駐車場(9:18)→(10:02)日照水→(10:45)花立松峠→(11:19)関八州見晴台 昼食(11:50)→四寸道→(12:44)日照水→(13:13)黒山駐車場
今年11回目の見晴らし台です。
先週の八ヶ岳、硫黄岳の登りでねずみに置いて行かれた飼い主。
くやしいので一人でトレーニングです。
登り始めは小雨が降っていました。
紅白のミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/7f89f0260a8d4baff2eb7cb16929aa6c.jpg)
天狗滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/96b86964968d7bce6e671334a26bb9e8.jpg)
男滝と女滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/ce148e04858e82df5ee9e5c17b577551.jpg)
ヒキガエルに何度か出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/2502580a2e4d07706aafd8f73eec87b8.jpg)
お茶の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/a9a8fa3bbd5cb4ffdc4a582f6667a995.jpg)
お天気が今一つの割には山頂は賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/082e88aeb1e5d98f4efc8043180a20e4.jpg)
コース
黒山駐車場(9:18)→(10:02)日照水→(10:45)花立松峠→(11:19)関八州見晴台 昼食(11:50)→四寸道→(12:44)日照水→(13:13)黒山駐車場
今年11回目の見晴らし台です。
先週の八ヶ岳、硫黄岳の登りでねずみに置いて行かれた飼い主。
くやしいので一人でトレーニングです。
登り始めは小雨が降っていました。
紅白のミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/7f89f0260a8d4baff2eb7cb16929aa6c.jpg)
天狗滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/96b86964968d7bce6e671334a26bb9e8.jpg)
男滝と女滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/ce148e04858e82df5ee9e5c17b577551.jpg)
ヒキガエルに何度か出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/2502580a2e4d07706aafd8f73eec87b8.jpg)
お茶の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/a9a8fa3bbd5cb4ffdc4a582f6667a995.jpg)
お天気が今一つの割には山頂は賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/082e88aeb1e5d98f4efc8043180a20e4.jpg)