2019年12月14日 快晴
コース
鎌北湖P(10:43)→(11:03)宿谷滝→(11:42)物見山→(12:07)北向地蔵 昼食(12:40)→(12:58)スカリ山→(13:13)エビヶ坂手前分岐→(13:54)鎌北湖P
なんと今日はこのコースでカモシカに出会ってしまいました。
高い山でないと見れないと思っていましたが、こんなところにも降りてくるのですね。
感激です。
フユイチゴがそろそろシーズンですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/a8db0e08f8df0801f4a1fa65a18b3e46.jpg)
まだ秋の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/638cfb5734e5bf05e5710ac0241a2a6b.jpg)
物見山は人でいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/1653ab897b31b3d0b0d7f2c3b23d247a.jpg)
北向地蔵でお昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/e2d1d511cd2cb282396366cb49722f99.jpg)
何か動物がいます。
じっとこちらを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/82de73f776971ee1b2e73ddd0d46da7e.jpg)
何とカモシカではありませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/c93cc6b0f119b069a9e0166a10fe1858.jpg)
ズームすると手ぶれします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/02290e82b0caca205a1467afb629ca6c.jpg)
スカリ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/fba9f5bef63d7671b1f414b3b8d8ba45.jpg)
名残の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/d360a2482d2069749c0cc1d0202c2d12.jpg)
鎌北湖は水抜き中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/99991650ba868e5a61748c6626bfca8f.jpg)
水面が低いせいか鏡のような湖面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/64e7982311e33fc3189c25d1e8a610f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/1339df6a9af1ee468b1e57b899b3ed35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/986066b9d27a0868fdee9d3f90db3e2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/4a7174885519d260d39a7c182512c667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/a5c2203b977c56450e26bdd53bcb4f58.jpg)
コース
鎌北湖P(10:43)→(11:03)宿谷滝→(11:42)物見山→(12:07)北向地蔵 昼食(12:40)→(12:58)スカリ山→(13:13)エビヶ坂手前分岐→(13:54)鎌北湖P
なんと今日はこのコースでカモシカに出会ってしまいました。
高い山でないと見れないと思っていましたが、こんなところにも降りてくるのですね。
感激です。
フユイチゴがそろそろシーズンですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/a8db0e08f8df0801f4a1fa65a18b3e46.jpg)
まだ秋の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/638cfb5734e5bf05e5710ac0241a2a6b.jpg)
物見山は人でいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/1653ab897b31b3d0b0d7f2c3b23d247a.jpg)
北向地蔵でお昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/e2d1d511cd2cb282396366cb49722f99.jpg)
何か動物がいます。
じっとこちらを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/82de73f776971ee1b2e73ddd0d46da7e.jpg)
何とカモシカではありませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/c93cc6b0f119b069a9e0166a10fe1858.jpg)
ズームすると手ぶれします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/02290e82b0caca205a1467afb629ca6c.jpg)
スカリ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/fba9f5bef63d7671b1f414b3b8d8ba45.jpg)
名残の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/d360a2482d2069749c0cc1d0202c2d12.jpg)
鎌北湖は水抜き中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/99991650ba868e5a61748c6626bfca8f.jpg)
水面が低いせいか鏡のような湖面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/64e7982311e33fc3189c25d1e8a610f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/1339df6a9af1ee468b1e57b899b3ed35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/986066b9d27a0868fdee9d3f90db3e2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/4a7174885519d260d39a7c182512c667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/a5c2203b977c56450e26bdd53bcb4f58.jpg)