つれづれなるままに、、

所沢市の自宅サロン「ねいるるーむ」ののほほんネイルブログです。育児や趣味など気の赴くままに綴っております。

まゆみ流ダイエット

2012-10-15 19:03:37 | 雑記
膵臓の調子が良くなって体重が元に戻りました。
って、喜ばしいことだと思うでしょう?
確かに、膵臓の調子が良いことは
大変に喜ばしいことなんですが、、

「体重が戻った」のであって
「体型が戻った」のではないのです((´Д`;)))

どうしても炭水化物中心になりがちな食生活と
日ごろの運動不足のおかげで、
見事に筋肉が退化し、ぜい肉が進化してしまったのです(=´;ω;`=)ニャン・・

夫には
「太ももが太い」
「お尻にボリューム(ハリ)がなくなった」
(写真に写る私の顔を見て)「まんまるだね」
などと言われ、、ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!!

鏡に映る自分の姿に納得できないため、
2年前の体型を取り戻すべくダイエットを始めたのです!!
体重を減らすだけが目的ではありません。
最大の目的は「アンチエイジング」なのです!!

で、まず始めたのは筋トレ量をUP!!

・スクワット 70回
・腹筋 50回
・ウエストストレッチ 10回
・ゲッタマン体操
・動物エクササイズ(ねこ) 5回
・ロングブレス 5回
・ストレッチ
etc

を、一日2回、朝晩に15~30分。

しかし、これだけでは
効果が出るまでかなりの時間を要すると思い、
だいぶ短気な私は「ウエストニッパー作戦」を思いつき、
さっそく結婚式で使用した“ウエストニッパー”を日中着用。

私のウエストニッパーはブライダル専用ではないので、
締め付け感が少なく、
丁度良い具合に背筋が伸びるのですよ。
お和服の帯を締めている感覚に似てるかな?
コレをつけてると常に良い姿勢が保てるので
おそらくお腹周りにぜい肉がつきにくくなる!
それから食欲が減るので
無駄に食べてしまうことが無くなりました。

そして、とどめはウォーキング。

ねいるるーむのスリムなお客さまを見ていると、
どうやら皆さんかなり歩いているみたいなんですよ。
通勤や、ゴルフ、フィットネス、
都内で飲み会やショッピングなどなど、、。

で、私も出来るだけ歩くことにしました!
薙刀のお稽古があるときや、
都内にお出かけなどのときなどは、
嫌でも体を動かすので、
何もない日は30分以上歩くことにしました。

さてさて、
筋トレ&ストレッチ、ウエストニッパー攻撃、ウォーキング作戦
が、どれだけ効果を出してくれるか
乞うご期待です!!

「集団行動」から学べ!

2012-10-13 11:41:54 | ネイル
先日、TVで
「集団行動」のスペシャル番組をやっていましたが、
ああいうのをもっと教育現場に取り入れていったら
学級崩壊とかいじめとか・・・減るんじゃないかなぁ。。
小学1年生から厳しく指導していいと思うんです。
(って、本来、集団行動は
 小学校でもやるべきものとして定められてるんですけどね。
 現実はそこまで徹底されず、軽んじられることが多い。)

「自分を抑えて人と協調(協力)する」
「今、自分がどうするべきか自ら考える」
「他人への気配り・思いやり」
「何かをやり遂げるための忍耐力」
「何かをやり遂げた時の達成感」

そういう感覚を覚えるのに一番良い時期って、
小学校低学年だと思うんです。
それより早いと、
子どもの発達上ちょっと早すぎる気がするし、
かと言って、上級生になればなるほど
一度乱れたものを修正するのが難しくなる。

それは
「個性をつぶす」とか
「集団から飛び出ることを非とする」とか
そういう目的じゃないんです。
個性はあったほうがいい。
集団から飛び出す子がいてもいい。
けど、
時と場をわきまえず
我がままに行動して
「集団(他人)の邪魔をする」
のは、
絶対にいけないことだと思う。

「集団行動」を通して、
体力の差や、運動能力の差、、、
そういうのを感じながら
「自分とは違う他人」と協調できる能力を身に付けられたら
いいじゃないですか?

まぁ、実際の教育現場では、
発達上やむを得ず「集団行動」に加わることが
難しい子もいたりして、
全ての小学校で取り入れることは
かなり難しいかと思いますけどね。
でも、
あの番組を観て、
今の乱れた教室を変えてくれるきっかけになるのは
こういう事じゃないのか!!と、
期待をしてみたのです。



あらら、、。
ついついアツく語ってしまいました^^;
ご清聴ありがとうございました(笑)

では、
お客さまのネイルをご紹介です☆


★E.Nさま★
昨日はご来室ありがとうございましたぁ!
初めてねいるるーむにいらした頃は
「控えめで、、」とおっしゃっていたNさんですが、
今回もとっても華やかネイルになりましたね☆
毎回喜んでくださるので、私も嬉しいです。
次回は11月6日(火)午後2時半~
よろしくお願いしまぁす!
間があきますので、途中何かありましたら
ご遠慮なくお電話ください。


★M.Iさま★
昨日はご来室ありがとうございましたぁ!
さりげなく入れたヒョウ柄、
喜んでいただけて嬉しかったです^^v
そういえば、昨日はバイゴー分かりましたか?
早く治ればいいですね!!
お大事にしてくださいねぇ~。
次回は11月2日(金)よろしくお願いしまぁす☆

眠い~

2012-10-10 23:19:10 | ネイル
眠いので
今日は余談なし!
お客さまのネイルをご紹介しますね~。


★S.Oさま★
昨日はご来室ありがとうございましたぁ!
11月の激務に向けて
体調を崩したりしないように
気をつけてくださいねぇ~!!
次回もまた、よろしくお願いしまぁ~す☆


★R.Oさま★
本日はご来室ありがとうございましたぁ!
マカロンみたいな美味しそうなネイルになりましたねぇ^^v
あらためて見ても可愛いと思います。
あ、スクワット、無理のない程度に試してみてくださいね~。
次回もまた、よろしくお願いしまぁ~す☆


★Y.Nさま★
本日はご来室ありがとうございましたぁ!
お誕生会は楽しかったでしょうか?
「あちきウォッカ!!」
試してみましたかー?笑
あれにはホントに腹筋が壊れるかと思いましたよ(笑)
いつも笑いを提供していただき有り難うございます(笑)
次回もまた、よろしくお願いしまぁ~す☆

日本人の活躍

2012-10-09 18:06:55 | ネイル
いやぁ~、
“ノーベル医学・生理学賞”
とてもとても喜ばしいですねぇ。

IPS細胞を必要としている人たちの未来に
可能性がでて来たことも勿論嬉しいことですが、
山中教授がノーベル賞に至るまでの道のりが、
私も含めて
多くの人たちにとって
勇気や励みになることも嬉しいことです。

これから他の賞の発表もあるようですが、
文学賞などいくつかの賞で
日本人が受賞する可能性があるそうですね!
楽しみですねぇ。


そうそう、
昨日は「結婚式記念日」でした。
で、1年前に結婚式をしたホテルの
ランチブッフェに行ってきましたよー。

お世話になったスタッフさんにも再会できたし、
1年前の幸せな気持ちを思い出したり、
夫への感謝や思いやりの気持ちを再認識できて、
本当に素敵な一日になりました。
来年もまた行きたいねーと話しております。


ではでは、本日のお客さまのネイルを
ご紹介ですよ~。



★M.Nさま★
本日はご来室ありがとうございましたぁ!
ほんのり優しいピンクは
Nさんには珍しいお色でしたが、
ベルサイユ宮殿を思わせる(?!)
華やかネイルになりましたね☆
Mコーチの結婚式、楽しんできてくださいねぇ♪
素敵な花嫁姿、もし写メが撮れましたら
ぜひ見せて下さいねぇ☆
次回は11月1日(木)午前10時~
よろしくお願いしまぁす。

今年もやってきました!

2012-10-06 19:03:30 | 雑記
フィギュアのシーズンが
今年もやってきましたねぇ(≧∇≦)

まず本日
6日(土)19時~“ジャパンオープン”ですよ!
数年前、埼玉スーパーアリーナで観戦したなぁ。。
まだシーズン始まったばかりで
選手たちは「調整中」という感じを受けますが、
それでも
あっこちゃんと真央ちゃんと大ちゃんの演技が
楽しみでなりません♪

明日7日(日)は16時~テレビ東京で
“カーニバルオンアイス”が放映されます。
これは過去のオリンピックメダリストや
世界選手権メダリストが競演する
アイスショーなのかしら?

そんでもって
明後日8日(月)は午後0時半~
“メダルウィナーズオープン”。
荒川さんなんかも出場する
アイスショーの競技バージョンですって!!

なんだか面白そうなイベントが
続きますねぇ!!
毎日ビデオの録画予約しちゃいましたよ☆

あぁ~!!
そうこう言ってる間にもう始まっちゃう!!
詳細を知りたい方は↓↓↓を覗いてみてね☆

★木下グループカップHP★ http://www.tv-tokyo.co.jp/japanopen2012/info.html

★日本スケート連盟HP★ http://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=1871

★テレビ東京HP★ http://www.tv-tokyo.co.jp/japanopen2012/

★TV朝日HP★ http://www.tv-asahi.co.jp/figure/