わたしのお部屋。

日々の出来事。
思うこと。

長期休みの思い出

2019-07-16 13:25:18 | Weblog
早いもので、明日で幼稚園は終了。

夏休みが始まります。



去年は夏休みに入ってすぐ
次女が夏風邪をひいて熱を出し、

上がったり下がったりが2週間続き

ヘトヘトでギスギスで
ボロボロでグダグダになりました。

長女は何かを感じて
チック症状が出ました。

色んな意味でつらかったなあ。



せっかくの夏休み。

楽しく過ごしたいです。

みんなが笑顔で過ごせますように。




そういえば冬休みが明けて

幼稚園で冬休みに楽しかったことを
発表したらしいのですが

長女は
「母ちゃんと鬼ごっこしたこと」
と言ったそうです。


なんだか泣けました。


どこか特別な場所に
遊びに行くことより

クリスマスや誕生日に
好きなおもちゃを
買い与えることより

たった一度、それも数分
家で鬼ごっこをしたこと。

そんなことが長女の
楽しかった思い出になっていたなんて。



はあ、思い出したら
また胸がキュンと。。。



子どもの望みを
何でもかんでも叶えるのって

子どもがワガママになったり
我慢することを覚えなかったり
なんだか良くない気がして

ついついダメと言って
しまいがちなのですが


金銭的に家計を圧迫しない限りは
(これ大事ですね)

小さな望みは叶えてやるのが
親にとっても子にとっても
ストレスが少ないのだとか。


あれ欲しいこれ欲しい、は
もちろん無理ですが

あれしたいこれしたい、は
なるべくさせてあげよう。


晴れの日は水遊び!

雨の日は、、、何しよう。


大好きな児童館や科学センターかな。


ちなみに土曜日曜と続けて
科学センターに行きました。

スタンプとかあれば
めちゃくちゃポイントたまりそう。笑


スタンプと言えばラジオ体操!

今年は一度でも
行けるでしょうか。。。