萩尾望都は10月は黄昏の国から
入った。私はこのウは宇宙船のウから
入った。高校1年の夏休みちょっと前だった。
まあ、宿題せずに読みふけってた。
中でも、霧笛にはぐっと来た。
わずか10数ページの短編だがこれ以上
切ない小説を私は知らない。
100万年の孤独。霧笛の音を仲間の呼び声と
思い海の底からやってくる生物。
悲しい話だ。
後年 日本のポケット・モンスターの
一話で同じエピソードの作品があった。
分かる親にはわかっただろうね。
ああ、霧笛へのオマージュなのか。
レイ・ブラッドベリへのリスペクトなのかとね。
夏休みの宿題は できなかった。
この本を何回も読んでいたのでね。
クリスティのイエロー・リバー
マンゴ・ジェリーの曲とかラジオでは
よくかかっていた。
でも、この短編集にあうアルバムといえば
デビッド・ボウイのスペース・オデティでは
ないかな。
トム少佐が出てきても不思議はないよ。
入った。私はこのウは宇宙船のウから
入った。高校1年の夏休みちょっと前だった。
まあ、宿題せずに読みふけってた。
中でも、霧笛にはぐっと来た。
わずか10数ページの短編だがこれ以上
切ない小説を私は知らない。
100万年の孤独。霧笛の音を仲間の呼び声と
思い海の底からやってくる生物。
悲しい話だ。
後年 日本のポケット・モンスターの
一話で同じエピソードの作品があった。
分かる親にはわかっただろうね。
ああ、霧笛へのオマージュなのか。
レイ・ブラッドベリへのリスペクトなのかとね。
夏休みの宿題は できなかった。
この本を何回も読んでいたのでね。
クリスティのイエロー・リバー
マンゴ・ジェリーの曲とかラジオでは
よくかかっていた。
でも、この短編集にあうアルバムといえば
デビッド・ボウイのスペース・オデティでは
ないかな。
トム少佐が出てきても不思議はないよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます