飽きたらごめんね。

目標400字

鉄仮面だよ

2018-07-31 16:25:21 | 音楽夜話






昨夜 娘と奥さんが顔にパックをしているのを見て、思わずこのジャケットとを連想し吹き出してしまった。
という事で「クワイエット・ライオット」の「メタル・ヘルス」
当時の日本版の副題には「ランディ・ローズ」に捧ぐとありました。
ヒットしたこのアルバムの最も大きな貢献は「カモン・フィール・ザ・ノイズ」のカバーを大ヒットさせた事ではないでしょうか?
低迷していた「スレイド」を見直される結果となったもんね。
今年もクリスマスが近づくと
スレイド最大のヒット曲「メリークリスマス・エブリバディ」がまた英国で流れるでしょう。
毎年入ってくる年金みたいなもんだね。
クリスマスがらみのヒット曲の作者は孫に贈るクリスマス・プレゼントに不自由はしないね。

グルーピー

2018-07-30 14:36:55 | 音楽夜話



カーペンターズのベストもの。
レオン・ラッセル ボニー・ブラムレット 作の「スーパースター」が収録されています。
デラニー&ボニー盤のタイトルは「グルーピー」ですが、カーペンターズとしてリリースできないので「スーパースター」になったようです。歌詞も若干かえられているようです。
カーペンターズの曲」はきれいすぎてあまり好みでは
なかったのですが、この曲は別です。
カレンも拒食症になるいとは、当時思いも寄りませんませんでした。
人には人知れず悩みがあるものですね。

レオン・ラッセルは絶対に自分では歌わない。
何故なら 「スーパースター」とは自分の事だから。
でも聴いてみたかったなあ。

パパ ワズ  ローリングストーン

2018-07-30 12:26:44 | 音楽夜話





という事で、グラム・パーソンズのトリビュート・コンサートの映像です。
企画したのはグラムの娘 ポリーです。
もちろん あの人 キース・リチャーズも参加しています。
残念ながらエミルウ・ハリスは参加していません。
色んなアーティストが演奏していますが、ノラ・ジョーンズとキースが「ラブ・ハーツ」をドュエットしその後キースがソロで「ヒッコリー・ウィンド」を歌い全員で 「ワイルド・ホース」を演奏する流れは圧巻。

キースのピアスが5円玉のように見える。
それにしてもポリーといい、バッド・フィンガーのピート・ハムの娘といい、持つべきは娘かなあ?

死とは暖かい外套のようなもの

2018-07-30 11:41:06 | 音楽夜話








カントリー・ロック創設者の一人。
グラム・パーソンズの遺作。


エミルーとのデュエット「ラブ・ハーツ」
代表曲「ヒッコリー・ウィンド」も、「ブラス・バトンズ」も収録されています。
イーグルスは「マイ・マン」でキース・リチャーズは「オール・アバウト・ユー」やいろんな曲でグラムの事を歌っています。
あまりに早すぎた死でした。
「死とは暖かい外套のようなもの。古くからの友人さ。」
かつて、グラムが漏らした言葉です。
あんなに、暖かい歌声で多くの人を魅了したのに
家庭的には父親の自殺を含めつらい日々があったのでしょうね。






パーシーと張り合った人

2018-07-30 11:25:15 | 音楽夜話



サンディ・デニー在籍時のフェアポート・コンベンション。
高校生の頃は、小遣いが少なかったので、ちょっといいかなあ。くらいではなかなかレコードを買えなかった。
その反動で今は買いあさってる。
元祖「コアーズ」ケルトの香りがする。

ゲストで参加したZEPPのアルバムで
あそこまでロバート・プラントも
顔負けの歌唱が聞けるとは夢にも
思いませんでした。

31歳で不慮の事故死をしなかったら
どうなっていたか?
残念です。

渡航不能なやまい

2018-07-29 18:30:24 | 音楽夜話



40年前 彼らは来日し武道館で
コンサートを行った。
当時はB級バンド扱いだった。
TVKで中継を見たが、女子高生たちが、
キャーキャー声援してもの凄かった。
曲もよかった。ルックスもよかった。
日本だけの限定版ライブ・アルバムも売れに売れ
世界的リリースとなり、大ヒットした。

で、今年4月に武道館で再度、ライブがあるというので
応募して金も払った。
ウキウキしながら待っていた。
そいたら、突然リックが渡航できない病気のため延期
というアナウンスがあった。

しばらくして武道館以外でライブを行うと周知された。
違うんだ。武道館でなければ意味はない。
払い戻ししましたよ。


で、半年 渡航できない病気?
一体 それは何なんだ?
おじさんは怒っているんだ。

夏のお酒はいかが?

2018-07-29 15:26:07 | 音楽夜話



アイルランドの生んだ美しきコアー兄妹の
ベスト・アルバム。
ケルトの香りがいっぱいします。
選曲のセンスも抜群ですね。
フリート・ウッド=マックの「ドリームス」
のカバーをやっています。
スティービー・ニックスはゴス・ロリみたいに
なっちゃってますが。

10年位前のダブリンでのライブでは、
U2のボノと三女 アンドレアがデュエットで
「サマー・ワイン」を演奏していました。
これが抜群に良かった。
オリジナルはナンシー・シナトラとリー・ヘイゼルウッド
日本では大ヒットしましたが、海外ではそれほどだったような
記憶があります。
よくこの曲に目をつけたと、感心しました。

ロニー・ウッドと「ルビー・チューズデイ」も
やってますよね。

ロニーはロマの末裔だったかも?

リー・ヘイゼルウッドのレコード・レーベルには
「インターナショナル・サブマリン・バンド」も
所属していました。

シャボン玉跳んだ

2018-07-29 11:34:46 | 音楽夜話



小学生の頃の日曜日の楽しみは、
夕方6時からの(確か)のシャボン玉ホリデーを
見る事だった。
親は何故か嫌がったけどね。
クレイジー・キャッツのコントも面白かったが
ザ・ピーナッツの歌を聴くのが好きだったなあ。

で、日本が生んだ最強のデュエットへの
トリビュートアルバム。

色んなアーティストのカバーがあって
全曲 粒よりだけど、おすすめは
矢井田瞳の「明日になれば」
パワー・ポップでかっこいいよ。

相田祥子と森高千里のデュエットを
聴けるとは最高です。

荒野を渡る風

2018-07-29 08:43:43 | 音楽夜話


ブック・オフで見つけた掘り出し物。
ハンク・ウィリアムスのヒット集。
曲名眺めていたら凄いほどカバーされてる。
「マンション・オン・ザ・ヒル」が
ブルース・スプリングスティーン
「ジャンバラヤ」ジョン・フォガティ カーペンターズ
他たくさん 。「アイ・ソウ・ザ・ライト」がレオン・ラッセル。
「ヘイ・グッド・ルッキン」がロイ・オービソン
レオン・ラッセルなんてアルバム・タイトルが
「ハンク・ウィルソン」だもんなあ。


「ヘイ・グッド・ルッキン」なんてテンポ上げて
CCRがやってもかっこいいよなあ。
ジョン・フォガティ 「ブルー・リッジ・レンジャーズ」としての
セカンド・アルバムを近年リリースしたそうです。
ゲストにブルース・スプリングスティーン ドン・ヘンリー
やるなあ。

アポロが月に降りた頃

2018-07-29 07:40:12 | 音楽夜話



今から50年前の今頃
アポロ着陸船が月に到着したころ
突然「二人のシーズン」が大ヒットした。
バンドは、とっくに解散してるにもかかわらず。
確かに大人っぽくて、クールでいい曲だよね。
ロッド・アージェントのエレピセンス いいよね。
プロデューサー アル・クーパーが
シングルで出すように押したのわかるよね。

アルバムも「ペット・サウンド」と並ぶ程の名作。

同じころ、幼馴染が盲腸で入院してたので
お見舞いに行き、病院の屋上で
月を眺め「あっ、星条旗が見える」なんて、ふざけたよなあ。

最良のもの

2018-07-29 06:29:05 | 音楽夜話


専属の作詞家を持つバンド。
彼らの他には初期の「キング・クリムゾン」
くらいですかね?
両方とも作詞家の名前は「ピート」だし。


「最良のもの」のはずなのに
メンバー全員 個性の塊で、
誰一人4一歩引いてまとめ役をやりそうなはずないし、
長く続くわけがない。


白熱した音のバトルと書けば聞こえはよいが、
エゴのぶつかりあい、俺が俺がのお山の大将状態が
何とか均衡を保っているとしか思えない。
「スプーンフル」 高校の学園祭とかで
軽音学部がよくやっていましたね。
まわりの評価ほど、好きではなかったなあ。

「包装紙」はなぜかジャズぽっくてすきですね。
ジャック・ブルースの趣味かも。

ブルースとは何だ?

2018-07-28 17:26:29 | 音楽夜話



言わずとしれた ブルース兄弟の全米no.1の
大ヒットアルバム。
「ソウル・マン」は本家 サム・アンド・デイブより
こっちの方が好き。
まだ それ程 丸くない 「スティーブ・クロッパー」はかっこいい。
しかしよくこれだけのゲストを集めたなあ。
ベルーシの人徳かなあ。

で、ひょうきん族はどれだけ「サタデイ・ナイト・ライブ」を
パクった(影響を受けた)だろうか?

物騒な曲名

2018-07-28 16:19:33 | 音楽夜話


20歳の時、お嬢様高校生と知り合いだった。
彼女は、友人と夏休みにアメリカの高校へ
3週間くらい行っていて、帰国したときアメリカの
ラジオでは、この曲ばかり流れていると教えてくれた。
しばらくして、日本でも「アイ・ショット・ザ・シェリフ」
は大ヒットしましたね。

でも、「俺は保安官を撃った」なんてタイトルや歌詞
「すげーなあ」と思いましたね。
日本語で同じような歌詞だったら、放送禁止でしょうね。

レイド・バックの代表アルバム。
のちにデュエイン亡き後の「オールマン・ブラザース・バンド」も
レイド・バックした「ブラザース・アンド・シスターズ」を
大ヒットさせたのも、何かの因縁かもしれません。

リーゼントはカッコいい

2018-07-28 15:51:27 | 音楽夜話



ストレイ・キャッツのロカビリーのカバーアルバム。
「トゥエンティ・フライト・ロック」や「サムシング・エルス」
もある入ってる。
そして、みんな大好き「ブギウギ夜行列車」もあるよ。
ジョニー・バーネット・トリオがカバーしたこの曲に
目をつけたジェフ・ベックはさすがです。
でも、ギターリフは同じトリオのB面の曲
「ハニー・ナッシュ」の影響を受けてると思う。
オリジナルはタイニー・ブラッドショウという人らしい。

映画「欲望」の中では曲の使用許可がおりずに
「ストロール・オン」って歌ってる。

マネージャーに騙されて

2018-07-28 14:31:04 | 音楽夜話



悲運のバンド バッド・フィンガー
今日 奥さん家の山で山椒の実を採った帰り、
ブックオフで見つけたので速攻で買った。
次に寄るまであるとは限らないからね。
「嵐の恋」もはいっているし、ハリー・ニールソンも
入っている。
悪徳マネージャーに騙されなければ、破産せず
ピート・ハムも自殺しなくてすんだのに。
ピーター・フランプトンも「カムズ:アライブ」の
収益のほとんどを騙し取られたみたいだ。

前身のアイビーズ 「メイビー・トゥモロー」も
佳曲ですよ。