![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/0a5078bd219f47d471c233b25478e352.jpg)
娘が昔 ジャズのアート・ペッパーのアルバムをプレゼントしてくれた事がある。
親と違ってジャズが好き。
大学時代にジャズ研究会なんて同好会を立ち上げたくらいだ。
幽霊部活みたいだったけど。
ロンドはやっぱりザ・ナイスの演奏が一番好きだ。
ザ・ナイスのラストアルバム。
オーケストラとの競演。
パープルもこの路線で一枚作ったけど、さすが キース・エマーソン。
見事なものです。
源流はア・デイ・イン・ザ・ライフか。
でも、あんまりハモンド壊さないでね。
グレッグ・レイクとの新バンドの構想は出来上がっていたんでしょうね?
シンセサイザーよりハモンドオルガンの方が自由度が高い。
エマーソン・レイク・アンド・パーマーより
難解さがなくてバンドとしてはザ・ナイスの方が好きだなあ。
当時 (ジャズ+クラシック)÷ロック=ザ・ナイス
と音楽雑誌では紹介されてた。
何のこっちゃと思ったが間違ってはいないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます