ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




ひらすけ:
柳川「つむら」さんでの有明海魚貝料理を楽しんだ後、
車に乗り込み宛てもなく南へ走ってみる。
111023佐賀遠征8 有明海郷土料理「つむら」さん!イソギンチャクのからあげ@福岡県柳川市

柳川に超えたところで脇道へ。
舗装されてる田んぼの畦道をとにかく南へ。

ガス太郎:
川がある言う事はその先に海が有るはずやー!


バモ子:
つむらさんで食べたムツゴロウや磯巾着がきっとこの先の海に居る!
ひょっとしたら有明海の干潟に辿り着けるかも!

ひらすけ:
田んぼの向こうにコンクリート擁壁が見えて来る!
さぁ防波堤にぶつかりましたよ!


バモ子:
防波堤沿いに少し進むと鉄扉のゲートが有りました!
しかも開いてるじゃん!!
車を降りてゲートを潜った先はお目当ての海が!!

ガス太郎:
有明海やー!!!!


ひらすけ:
テトラポッドと玉砂利が敷き詰められた向こうには
果てしない干潟が広がっています!


バモ子:
有明海特有の火山灰が溶けた泥。
お日様にキラキラ輝いて泥の筈なのに凄く綺麗!!
泥の中には沢山のムツゴロウさん達が!


ひらすけ:
まるでこのまま水平線へ歩いていけそうですね!
ってやっぱりヌカルミで歩けません。


ガス太郎:
後から聞いたけど膝ぐらいまでハマルけど歩けるんやて!
今度いく時ゃー足拭くタオルと水を持って行けばええんや!


ひらすけ:
今年の佐賀戦は夏になるといいですね!


バモ子:
しかも夏のムツゴロウは飛び跳ねてるんだって!
スーパーコンピューター様よろしく~!(^-^)/


FC東京ぶろぐ村!!
ご覧くだされー!

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


たぶんこの辺だと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )